{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

ブックマークしたクリニックは「 ブックマーク」から確認できます。

ログインするとさらに便利!

ブックマークの保存期間は30日間です。会員登録(無料)するとブックマークがずっと保存されます!

顔面神経麻痺によるお顔の歪みを治療致します!

顔面神経麻痺とは様々な原因(ウィルス、腫瘍、外傷)によって、顔面神経の機能が障害され、顔の表情を作り出す筋肉(顔面表情筋)が動かなくなってしまう状態のことです。発症後の早い時期には、神経移植や筋肉の移植により症状を改善すること(交差神経移植、顔面神経麻痺動的手術)も可能です。一方、発症から長時間経過している方や高齢の方では動的手術による改善の可能性が低いため違うタイプの手術(顔面神経麻痺静的手術)が適応になります。また麻痺が軽度の方も同様です。
顔面神経は役割別の左右5本ずつがあり、上から順に”側頭枝””頬骨枝””頬筋枝””下顎縁枝””頚枝”と呼ばれています。障害される神経によって様々な症状を引き起こします。

1. 側頭枝(フェイスリフトや頬骨手術の後遺症)
”側頭枝”は眉毛を持ち上げる筋肉である前頭筋を動かします。前頭筋が動かなくなると眉毛を動かすことが出来なくなるため眉毛の高さに左右差が出ます。麻痺した側のまぶたが開きにくい状態になり、まぶたが重く感じます。症状はまぶたの病気である眼瞼下垂症と同様の症状を呈します。

2. 頬骨枝
”頬骨枝”はまぶたを閉じる筋肉である眼輪筋を動かします。頬筋枝が麻痺するとまぶたを閉じることが困難になります。下まぶたが緩んで(弛緩)”あっかんべー”をしたような見た目になり、常に涙が頬に垂れてしまう流涙という症状を引き起こします。また、まぶたが閉じきらないので、ドライアイを進行させてしまうことも有ります。

3. 頬筋枝
”頬筋枝”は頬の複数の筋肉を動かします。頬筋枝に麻痺が起こると頬が垂れ下がった状態になり、法令線の左右差が目立つようになります。また唇の端(口角)を持ち上げる筋肉(大頬骨筋)が麻痺するために口が歪んだ見た目になります。

4. 下顎縁枝(フェイスリフトの後遺症)
”下顎縁枝”は口角を下に動かす口角下制筋という筋肉を動かします。下顎縁枝が麻痺するとやはり口が歪んで左右のバランスが悪くなります。水を飲む際に上手く飲めず、口角から水がこぼれてしまうことも有ります。

5. 頚枝
”頚枝”は頚部の広頚筋という筋肉を動かしますが、この筋肉が動かなくなっても機能的に問題になることは通常有りません。また頚部の左右差は顔面ほど目立つ訳ではないので、手術適応になることはあまりありません。

これら各神経の麻痺によるよく認める症状は眉毛下垂、眼瞼下垂様症状(まぶたが開けづらい・うっとうしい、肩こり、頭痛など)、下眼瞼外反、下眼瞼弛緩、流涙、顔や口の歪みなどであり、それぞれについて手術で改善することが可能です。形成外科では比較的簡単な手術で煩わしい症状を大きく改善することが可能です。
「顔面神経麻痺は治らない」とあきらめている方はぜひ一度ご相談頂ければとお思います。