{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

ブックマークしたクリニックは「 閲覧履歴・ブックマーク」から確認できます。

ログインするとさらに便利!

ブックマークの保存期間は30日間です。会員登録(無料)するとブックマークがずっと保存されます!

ウルトラフォーマー3・HIFU

メニュー解説

ハイフ治療の先駆けであり、世界シェア№1であるアメリカ・ウルセラ本社から、

日本で優秀な治療実績のドクター数名の一人として表彰されました。

ハイフが世界的にアンチエイジングの代表的な治療になってきている昨今でこのような評価を頂いたことは、ヒアルロン酸関西一を誇る当院にとっては、非常に光栄なことです。

より⾝近なウルトラフォーマー3治療をお試しください
30代や40代以上の女性はもちろん、25歳から始めるのが美容医療のハイフリフトアップ治療です。
当院は梅田で開業以来13年間、アンチエイジング、美容医療を行ってまいりましたが、その主軸がウルセラとサーマクールでした。多くの患者様に評価いただいており、私もこの治療の効果の高さを痛感してきましたので、もっと多くの患者様にお受けいただきたいと、身近にお受けいただけるセカンドラインのハイフとして、ウルトラフォーマーⅢとウルトラセルQ+の2機種を導入しました。
身近とは、刺激や痛みがなく、価格的にも手軽であるために受けやすいということです。

2019年に韓国トップクラスの美肌、アンチエイジング専門クリニックを訪問し、機器の進歩は見られますが、決め手はやはり治療技術や経験の違いが結果に大きく作用すること、また患者様のお肌や肉質によって、どの治療がより適合するのか判断するのが大切であるということを意見交換してきました。

医療は技術・知識・経験は何よりも、良くなってもらいたいという患者様に対する思いやりの違いが全て左右します。ハイフリフトアップ専門クリニックだからこそ自信を持って提供できる特別治療をご経験ください。

メニュー詳細

副作用・リスク

一部抜粋
【ウルセラリフト】
1 腫れ・赤みが出る場合がある
2 色素沈着が生じる場合がある

【サーマクール】
1 痛み・赤みが出る場合がある
2 皮膚の薄い方は注意が必要

【PRP療法】
PRPは、⾃⾝の⾎液から採取した細胞を使う治療法なので、⽬⽴った副作⽤はありません。
施術直後から1週間程度は⾚みが続くことがありますが、徐々に引いていきます。

【ヒアルロン酸】
1 内出血する場合がある
2 腫れや膨らみが出る場合がある
3 痛みや違和感がある場合がある
4 アレルギー反応が出る場合がある
5 定期的な施術が必要

【ボトックス】
1 副作用が出る場合がある
2 医師の技術力に頼る部分がある
3 効果に期限がある
4 妊娠中や授乳中の人は施術ができない


料金表

※表示価格は全て税込価格です

関連するメニュー

口コミ&写真の投稿で最大10%ポイントバック!