{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

ブックマークしたクリニックは「 閲覧履歴・ブックマーク」から確認できます。

ログインするとさらに便利!

ブックマークの保存期間は30日間です。会員登録(無料)するとブックマークがずっと保存されます!

セルQシャワー

メニュー解説

ウルトラセルQ+(ULTRAcel Q+)は、超音波を高密度に集束させてターゲットをピンポイント加熱することでコラーゲンや線維芽細胞等を新生・活性化するHIFU(高密度焦点式超音波)テクノロジーを搭載した治療機器です。
最大の特長はレーザー、IPL(光治療)、高周波、赤外線などのエネルギーベースの治療機器では施術が難しかったSMAS(筋膜)まで非侵襲で効率よく熱を与えることができる点であり、従来は侵襲を伴うフェイスリフト(手術)や糸リフト治療でしか実現できなかった筋膜の引き上げが可能なことから「切らないフェイスリフト」とも呼ばれている治療機器です。

さらにウルトラセルQ+(ULTRAcel Q+)は超音波(HIFU)の到達距離やパワーを悩みの改善目標にあわせて設定することで、SMASよりも上層にあたる皮下組織(脂肪層)や真皮層にも有効に作用させながら治療可能です。

セルQシャワーはこんな方におすすめ
・頬やフェイスラインのたるみを改善したい方
・目元や目尻などのたるみが気になる方
・ほうれい線を改善したいと考えている方
・二重顎や、横顔の顎のラインでお悩みの方
・口元の肉づきが気になる方
・お肌のくすみでお悩みの方
・お肌のキメを整えたい方
・小顔の治療に興味がある方
・たるみを引き上げたいが、痛みや腫れが生じる施術は避けたいと考えている方

メニュー詳細

平均的なダウンタイム時間

ほとんどありません。軽い筋肉痛のような痛みが数日間出ることがあります。


施術直後のメイク


想定される術後の痛みレベル

痛み止めは基本的に不要


副作用・リスク

一部抜粋
【ウルセラリフト】
1 腫れ・赤みが出る場合がある
2 色素沈着が生じる場合がある

【サーマクール】
1 痛み・赤みが出る場合がある
2 皮膚の薄い方は注意が必要

【PRP療法】
PRPは、⾃⾝の⾎液から採取した細胞を使う治療法なので、⽬⽴った副作⽤はありません。
施術直後から1週間程度は⾚みが続くことがありますが、徐々に引いていきます。

【ヒアルロン酸】
1 内出血する場合がある
2 腫れや膨らみが出る場合がある
3 痛みや違和感がある場合がある
4 アレルギー反応が出る場合がある
5 定期的な施術が必要

【ボトックス】
1 副作用が出る場合がある
2 医師の技術力に頼る部分がある
3 効果に期限がある
4 妊娠中や授乳中の人は施術ができない


術後の注意点

当日は長湯を避けていただき、シャワー程度が良いです。


料金表

※表示価格は全て税込価格です

関連するメニュー

口コミ&写真の投稿で最大10%ポイントバック!