
3.15 ふじもと皮フ科クリニック
| 北習志野駅
京成千葉駅 徒歩2分
口コミ広場ポイント還元の対象外クリニックです
口コミレポート
しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト)
治療日 | 2022/07/04 昼 |
---|---|
施術費用 | 852,740 円 |
治療前の説明
患者意見の反映
院内の雰囲気、設備、清潔感
待ち時間、予約の対応
プライバシーへの配慮
このクリニックを選んだ理由
今までして頂いた施術が良かったし、信頼感があるから。
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
まずカウンセラーさんの説明を受けました。公式ホームページで見ていたのは、脱脂と上のランクの脂肪注入で35万くらいかなと思っていましたが、
ナノリッチ、リジェネラといった、沢山のオプションがあって、そっちの方がキレイに仕上がり、お勧めらしく、予算の倍以上の料金になってしまいました。
でも半永久的なものなので、自分としては今できる一番良い施術を受けたい気持ちがあり、一番上のランクのにしました。
不安に持っていた点をカウンセラーさんに伝えると、箇条書きで前もって高橋先生が解答を準備して下さっていたので、スムーズで安心でき、やりたい気持ちが固まったと思います。
高橋先生は、私の元々の容姿をディスったりせず、変だから治すという感じではなく、希望を叶えてより良くしてくださる雰囲気が、ありがたいです。
また「いつでもいいですよ」とか「無理にしなくていい」というスタンスで、急かしたり押し付けたりせずに、こちらの気持ちを尊重して下さる所が良いです。
施術から1日後のレポート
医師・スタッフの態度、対応
執刀医、施術者の安心・信頼感
術前、術中、術後の対応
施術の内容・痛み・かかった時間
10時15分予約で、13時に終了しました。麻酔の影響で視界がぼやけるので、個室の休憩室で2時間くらい横にならせてもらい、15時くらいに帰宅しました。
生理と重なってしまい、メンタルも不安定で、自分的には怖く不安な気持ちが強めでしたが、
予約取った後に、公式サイトで、私がする施術より、もっと上のセルーションがあると知り、それだと新宿?でしかやってないようでしたが、
後で「もっと良いのがあったのに…」って後悔したくないと、不安を残さないように質問した所、看護師さんが高橋先生に伝えて下さり
→「リジェネラ付けてるから、(セルーションのキレイさと)変わらないと思う」と、ハッキリ言って下さり、手術前の不安を消して臨めました。
安心麻酔でウツラウツラしていたので、恐怖はなく本当にありがたかったです。普段、迷惑をかけないように気を張って生きているので、朦朧として素の自分が出たら、何か失礼なことを言ってしまうのでは?と不安になりましたが、看護師さんが「そんなことないですよ」と、こまめに声をかけ安心させてくれました。
高橋先生に「どうでしたか?」と聞かれて→夢うつつながら「麻酔の影響でYou Tubeを見てるみたいでした」とトンチンカンな答えをした記憶があります。
You Tubeっていうか左右から自分の脈のタイミングでスライドショーのように、色々な色彩の模様が次々と目の前に出てくるような、不思議な光景を見ていました。普段の正常な感覚とは全然違いますが、決して悪い気分ではありません。意識があると怖いので、良かったです。
来院から施術後までの様子
自分は腫れが出るタイプ(出にくいタイプではない)と思っていたので、ダウンタイムで自分の顔を見てビックリするのは覚悟していました。家族の反応も怖かったけど、前もって言い訳対策を考えて臨みました。
でも、思ったより大丈夫で良かったです。とはいえ、これから受けるかたは、予想より大変でも大丈夫なように、ダウンタイムの余裕を持って、予定を立てるのがオススメです。
現時点までの経過
昨日受けて、今、1日目です。痛みも今の所、ツラくて寝れないという事はありませんでした。
ただ脂肪を取った部分の、脚の付け根の固定のためのガードルを抜糸まで約1週間履く必要があるので、
犬の散歩をしなきゃいけない自分には、猛暑の時期にキツイな…と思っています。
その他、クリニックへのメッセージなど
看護師さん達も、すごく優しかったです。
紙に書いてある事でも、直接聞いて安心したい気持ちをわかってくれました。例えば、「ボコ付きが出ても、一ヶ月は様子を見る。絶対、治るから大丈夫!」と言って欲しい気持ちを察してくれたり、
他の細々した不安も、責めずに共感してくれ、ありがとうございました。
ハシビロ子 さんが撮影
施術から4週間後のレポート
通院のしやすさ
術後の精神的、身体的負担
術後のアフターサポート
トータルでの費用について
治療結果・効果の満足度
施術後どのような経過を辿りましたか?
むくみが出て、目尻の所にアザがちょっとだけ出ましたが、想定内だったし、普段は結構むくみやすいのに、今回ダウンタイムがマシな感じで、ありがたかったです。
しかし順調に回復してると思っていた矢先、5日目くらいの夜に「涙が出た」と思って拭くと鮮血が出ていて、目から血が出る姿にショック&ビックリしてしまいました。
sbcの夜間の所に電話したら、「通常の経過だ」と言われて、安心しました。注意書きの紙にも書いてあって、目を通したはずですが、実際目の当たりにすると、慌てふためきます。
でも電話口のかたが優しくて、安心できました。ありがとうございました。
アフターケアの内容とその感想
薬やサプリをきちんと飲み、いつも使っているパナ○ニックの美顔器も、施術した所には1ヶ月くらいは使わないようにしました。
たまに、ちょっとだけピリっとした弱い痛みを感じ、目の裏の脂肪を取った傷口かなと思いますが、本当に弱い痛みです。
脂肪を取った内もものマッサージも、そこそこ頑張っています。
気になっていた、脂肪を取るための足の付け根の傷口ですが、今の所は目立ちにくい感じです。まだテープ貼り続ける期間なので、わかりませんが、キレイに落ち着いてくれればいいなと願っています。
満足度、良かった点など
涙袋への脂肪注入もプラス料金無しでできると、やって下さり嬉しかったです。
私は満足ですが、もしかしたら若いかたや、元々あまりひどくない人は脂肪注入は「術後の差があまりわからない」という場合もあるかもしれませせん。
私も今回、目が写るのが心配でモニターはしなかったので、コスパ的に、85万くらいした割の効果があるのか?と思う瞬間もありました。先生も脂肪の入り具合が「物足りないくらいかも」とおっしゃってたし。
でも術前の、涙袋の下の膨らみと、その下の影が、そこまでヒドくないとカウンセリングで元々言って頂いていたとはいえ、メイクでカバーしきれないと感じていたし、やっぱり見ると気分が下がるので、やって良かったです。
ダウンタイムも必要な施術なので、今後どうなるかわかりませんが、コロナで在宅でokなうちにと思っていました。
そして個人的に、後で「もっと上のレベルの施術にしていれば…」と後悔しないように、今できるベストを尽くしたいと思い、センシティ医院でできる最高峰を選びました。
目の下のシワや、クマの青い色は治らない、と元々おっしゃっていました。確かにそのとおりでした。
ムクミが取れてくると、どこが変わったの?っていうくらいの馴染み方ですが、疲れた印象の自分の術前の顔をすっかり忘れるくらい、ナチュラルにやや若返ったような感じだと思いました。
術前に自分の認識とのズレを減らせるように、よく質問し納得して受けるのって大事だなと改めて思いました。
その他、クリニックへのメッセージなど
院長の高橋敦先生は、腕が良い上に、ナチュラルに、トータルで見てかわいく仕上げて下さるセンスの良さがスゴイと思います。押し付けず、本人(=私)の意志を尊重して下さる感じも好きです。
自分ではパーツだけ見てしまい、段々何が良いのかわからなくなってきたり、気分も揺れるので、先生への信頼感って大切だと思います。
ダウンタイム中に一瞬不安になっても「高橋先生のことだから、私に合うように1番良くしてくださったはずだし大丈夫」と思うようにして→実際そのとおりでした。
どこがどう変わったんだろう?って自分でハッキリ言えない感じでありながらも、全体的に「なんか、かわいくなってる!」と(自分で言うのは図々しいですが、高橋先生のお陰なので言うけど)思いました。
(術前に比べて)ふっくらイキイキ若々しく、でも大げさな感じはありません。
完全に馴染むまでは3ヶ月くらいかかるって言われたので、まだ途中ですが、この先もずっとやって良かったっていう体験になると良いなと思います。
ハシビロ子 さんが撮影
美容外科(美容整形)
美容皮膚科(美肌・スキンケア)
その他美容医療