{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

  ドクターインタビュー

リピーターの数が信頼の証安全な治療で患者さまに幸せを届ける

ドクター
インタビュー

リピーターの数が信頼の証安全な治療で患者さまに幸せを届ける

美容医療の激戦区・横浜にあって、多くのリピーターを抱えているエストクリニック横浜院。横浜駅西口から徒歩3分という立地の優位性もあるが、同クリニックが選ばれる理由はそれだけではない。その秘密はグループ総院長の小平典弘医師のお話の中にあった。「美容医療を通じて、ゲストとスタッフ相互の幸福を追求し、社会の繁栄と安定に貢献する」ことを理念に掲げ、今回のインタビューでも「幸せ」という言葉が何度も登場。そのキーワードを軸に徹底している「患者さまの人生の寄り添う医療」、それこそが支持され続ける理由のようだ。

医師の価値観を押し付けるのはただの傲慢。
患者さまと真摯に向き合い、思いに歩み寄る。

医師を目指したきっかけを教えてください。

実家の隣で叔母が内科をしていて、子どもの頃、よく遊びに行っていたんです。そこに置いてあった人体模型や寄生虫の標本が好きでね(笑)。そのうちに自然と医者になりたいと思うようになっていました。叔父も歯科医をしていましたから、医療が身近だったということだと思います。


子どもの頃の思いを実現されたわけですが、美容外科の道に進んだのはどのような経緯ですか?

最初は精神科、その後整形外科に入局しました。整形を選んだのは骨を削ったり、くっつけたりがカッコイイと思ったから(笑)。でも僕自身が足を悪くしてしまい、続けるのが難しくなって違う道を考えるようになったのです。 美容外科を選んだのは、今振り返ると医局の大先輩に高須クリニックの高須克弥先生がいらっしゃったのが大きかったように思います。当時の僕は“ペーペー”だったから交流はありませんでしたが、名声は響き渡っていたので「そういう道もあるんだなぁ」と、ひとつの指針になりましたね。


その後、美容外科医としてのキャリアを積まれてこられたわけですが、
先生が患者さまと向き合う時に心がけていることはなんですか?

「僕の判断ですべてを決めない」ということです。以前は「その治療は必要ないですよ」と言うこともありましたし、自分はそうやってハッキリ言えるのだと得意になっていた時期もありました。でも、患者さまにはやりたい理由があるわけですから、「必要ない」という価値観を押し付けるのは傲慢だと気づき、今はできる限り対応することこそが重要だと考えています。


それは医療行為、または倫理的に問題ない場合ということですよね?

もちろんそうです。
あくまでも細かい部分の希望に対しての話です。「二重幅をもう少し広げたい」とか「鼻を高くしたい」という時に、「そんな二重の幅はおかしいよ」「もともと鼻が高いんだから手術は必要ないよ」と言って終わらせるのではなく、施術方法を検討したり工夫したりして、こちらが患者さまのイメージに近づける努力をすべきだということです。そう考えるようになってから、改めて美容医療という分野はとても奥深いものだと感じるようになりましたね。


多くのリピーターの裏にあるのは
安全性の高い治療を続けることで得た信頼感。

現在、力を入れている治療を教えてください。

需要が高まっているアンチエイジング治療、とくに糸によるフェイスリフト、目の下のたるみとり、ヒアルロン酸やボトックス注入などです。力を入れているとはいっても特別な治療法を導入しているわけではなくて、基本的な治療を安全かつ丁寧に行うよう心がけています。安心して治療を受けていただくためには、それしかありませんよね。


挙げていただいたのはいわゆる“切らない”治療ですが、
メスを使う手術も可能なのですよね?

はい。脂肪吸引や豊胸手術など大きな手術も行っています。やはり手術は一番施術満足度が高いですし、今も需要がありますから。
豊胸手術や脂肪吸引手術は出血などを心配される患者さまもいらっしゃいますが、当院では手術にレーザーを併用することで出血が少なく安全な治療をしています。例えば、より多くの脂肪を吸引できるなどレーザー併用は通常の手術法に比べて施術効果が高いことも特徴です。安全な方法で手術ができるので、他院で治療後の再施術のご相談も多数いただいています。


どのような治療でも安全性を重視されているのですね。

やはり、それが第一だと思います。当院は、20年以上通い続けてくださっている方、親子で通ってくださる方などリピーターがとても多いのですが、それも安全性を大切にしてきた結果だと感じています。
実は美容外科に進んだばかりの頃、命を救う医療と比べて人助けをしている実感がなく、もの足りなさを感じたこともありました。でも今では、先ほどお話ししたように美容医療の奥深さを感じていますし、なにより患者さまと長くお付き合いできる、患者さまの人生に大いに関われる素晴らしい医療分野だと実感しています。


患者さまだけでなく、スタッフも。
関わるすべての人に「幸せ」をもたらしたい。

美容医療、美容クリニックの在り方についてのお考えを教えてください。

医師は患者さまが治療に満足されるまで向き合うべきだと考えています。一重の方が二重の手術をする場合、事前にしっかり相談してイメージを共有していても、手術後に「こんなに変わって周りからどう思われるだろう」と不安を覚える方もいらっしゃいます。そこで「あなたの言った通りですよ」「おかしくないですよ」「こちらには責任はないですよ」と言っても、患者さまには意味がありません。そうではなく、不安を解消するためにしっかり対処するのが医者のあるべき姿だと思っています。
術後のケアも重要ですね。当院では、施術後に必ず電話をかけて「今日の施術はいかがでしたか?」「その後、不安などありませんか?」と、患者さまの思いをうかがうようにしています。患者さまに「向き合う」「寄り添う」というのはそういうことだと思います。


患者さまの思いを大切にされているのですね。

そうですね。僕は、人は幸せになるために生きていると思っています。キレイになりたいというのはそれを叶えるためのひとつで、それをサポートするのが我々の役割ですから、そのための努力は惜しみません。
患者さまだけでなくスタッフの幸せも大切ですね。経営者の理屈を押し付けてばかりでは働く意欲がなくなり、上質な医療も提供できなくなってしまいます。当院では、どのような治療もすべてチーム医療だと考えているので、僕以外の医師やスタッフとともに、たくさんの目で確認・評価しながら進めるようにしています。それだけに、スタッフの幸せや働く意欲も大切なのです。


最後に、読者へのメッセージをお願いします。

来院していただければわかると思いますが、当院は愛にあふれたクリニックです。とてもアットホームですし、お一人おひとりにしっかり時間をかけて診察・治療をいたします。
アフターケアにも力を入れておりますので、治療をしたらそこで終わりではなく、不安に感じることがあれば真摯に対応させていただきます。美容医療がはじめての方も、過去の経験からあまりよいイメージを持っていない方も、ぜひ一度ご相談ください。

編集後記

必要なことをテキパキとお答えいただきつつ、時に笑いを交えながら楽しく語ってくださるので、お話がとても聞きやすかったです。患者さまもたくさんお話したくなるのではないでしょうか。
そして、患者さまやスタッフを尊重していることが伝わってきて、本当に「人」を大切にされているんだな、と。当たり前のことのようですが、これがなかなか…。そのような姿勢こそが、患者さまに愛され、多くのリピーターを抱えている秘密なのだと感じました。

ドクター紹介

総院長

小平典弘

キレイになるためには、信頼できる医師のもとで手術をすることが大事です。
当院では豊富な経験と高い技術と磨かれたセンスを持った医師が十分にカウンセリングを行い、患者さんの一人一人の希望を聞いたうえで、治療からアフターケアまで一貫して行います。患者さんとの信頼関係を大切にし、患者さんにとってより良い結果になるように常に考えています。まずは貴方のお悩みをご相談ください。そして一緒に解決していきましょう。美しくなりたいという貴方の気持ちを私たちは全力で応援します。

所属学会・資格

・日本美容外科学会正会員
・日本形成外科学会正会員
・日本整形外科学会正会員
・東京精神医学会正会員
・日本麻酔科学会正会員
・日本美容皮膚科学会正会員
・ミスコリア日本代表審査員 他

略歴

昭和62年 中央大学校医学科卒業
昭和63年 昭和大学病院精神科、整形外科にて研修医として勤務
平成元年 大手美容クリニック勤務 / 全グループ管理指導医
平成 4年 大手美容クリニック 総副院長
平成 9年 横浜中央クリニック開設
平成14年 地球サミットにおいてUNEP(国連環境会議)より感謝状授与 ミスコリア日本大会審査員
平成13年 エストクリニック 品川院 開設
平成17年 ワールドミスユニバーシティコンテスト2005 ゲスト招待 大手美容外科にて管理指導医、総副院長を歴任
平成22年 エストクリニック 横浜院 開設

小平先生の回答した質問

  ドクターインタビュー