光過敏症のレーザー治療
顔全体にシミが多く、それがコンプレックスになっています。
レーザートーニング等で綺麗になると聞き是非試してみたく、数件の美容外科に行ったり問い合わせをしたのですが、
紫外線アレルギーがあることを伝えると、出来ないと任意でもと言っても受け付けてもらえません。
紫外線アレルギーがある場合は、シミ取り治療はしていただけないのでしょうか?
1 名のドクターが回答

1件の回答があります
1件目の回答
(2019-07-23)
こんにちは。
フェミークリニックの北山でございます。
紫外線アレルギーであれば、レーザー治療は問題なく行えることがほとんどです。
光アレルギーの場合は、レーザー照射後に赤みや痒み、腫れといった症状が、通常の反応よりも強く現れ、長引くことがあります。
紫外線アレルギーと、光アレルギーを間違えて認識されている方もいらっしゃいますので、治療前は慎重に問診を行う必要があります。
紫外線アレルギーの症状が重い場合は、目立たない場所でテスト照射を行い、問題ないことを確認したのちに治療していくとよろしいかと思います。
北山英美子先生がいるクリニック
関連するほかの相談
-
ピコレーザーの経過
しみ 水ぶくれ しみ レーザー しみ 改善 色素沈着 レーザー 色素沈着 しみ 炎症 色素沈着女性 2025-03-11
1 名のドクターが回答
-
ピコスポットによる水ぶくれと腫れ
しみ 水ぶくれ 傷・傷跡 治療 傷・傷跡 レーザー しみ レーザー しみ 治療 しみ 改善女性 2025-02-24
1 名のドクターが回答
-
Qスイッチルビーレーザー後の炎症後色素沈着が治りません
ルビーレーザー スイッチルビーレーザー トラネキサム酸 肌荒れ 美容皮膚科 レーザー 毛穴 レーザー トラネキサム酸 薬 トラネキサム酸 皮膚科 美容皮膚科 肌荒れ女性 2025-01-22
2 名のドクターが回答
シミのレーザー治療のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
657人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
シミのレーザー治療のほかの相談
シミのレーザー治療に関連するクリニックを探す
検索条件
シミ取り・肝斑・毛穴治療