ヤグレーザー後瘡蓋ができず赤みが強い
みーちゃん
女性
1週間前にヤグレーザーを照射してもらいました。
以前別の場所にやった際は黒い瘡蓋ができ、
きれいに剥がれたのですが今回は瘡蓋ができません。
照射後すぐ先生に、あまり良い反応ではなかったから、もしシミが消えなかったら
2ヶ月後くらいにまた来てとだけ言われたのもあってとても不安です。
いい反応ではないとはどういうことなのでしょうか?
シミではなかったのでしょうか。
この後この赤みは引いてシミは消えるでしょうか。
とても不安です。
写真は1枚目が照射前、2枚目が現在です。
1 名のドクターが回答

1件の回答があります
1件目の回答
(2024-02-29)
船橋ゆーかりクリニックの寺田です。
最初の状態はよくわかりません。現在の状況は、表皮が剥離されて、炎症が起こっている状態と、真皮の血管の赤みが重なって、濃い赤色に見えているようです
抗菌剤の軟膏を塗布し、キズパワーパッドなど創傷被覆材でカバーして、湿潤環境を保ちましょう。
ご参考まで。
寺田伸一先生がいるクリニック
関連するほかの相談
シミ取り・肝斑・毛穴治療のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
657人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
シミ取り・肝斑・毛穴治療のほかの相談
シミ取り・肝斑・毛穴治療に関連するクリニックを探す
検索条件
シミ取り・肝斑・毛穴治療
レーザー治療