149,233
施術、クリニック名などからさがす
脂肪吸引
変更
藤沢
医師・スタッフ
利便性
支払い・割引
その他
既にメンバー登録済みの方
まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!
並び替え
絞り込み
16件
SBCでは紹介・リピートが多数❕❕
美ボディ脂肪吸引【通常価格】
47,430円〜458,330円
根こそぎとれるVASER脂肪吸引【通常価格】
130,370円〜794,440円
ライポマティック【通常価格】
169,480円〜1,032,770円
Aquicell(アキーセル)脂肪吸引【通常価格】
254,220円〜1,549,160円
4Dスカルプ【通常価格】
藤沢駅 徒歩3分
2件
みみたん☆
女性
30代
4.67
以前二の腕の脂肪吸引を他院でしましたが、 肩の方の脂肪が気になったため。足の脂肪吸引をして頂いてとても良かったのでまたお願いしました。以前もお願いしていたので細かい話はあまりしませんでした。手術自体は1時間30?ほどだったと思いますが、 写真撮影など麻酔などで5時間位はかかったと思います。来院して着替えて写真を撮って麻酔をして手術。 という流れでした。 手術の前にお薬の説明もしてもらいまし
千利休
20代
4.07
以前から太ももの太さが気になっていて、ちょうど今回連休を取れたので脂肪吸引しようと思いました。以前他の部位の脂肪吸引をしたことがあり、安心感があったからです。施術前の注意点、脂肪吸引後に起こる可能性のある症状など、きちんと説明があり好感が持てました。施術中は意識がないので痛みはありませんでした。 病院に着いてから施術し、回復するまで休んでから病院を出たので、かかった時間は8時間程度でした。着替え
辻堂駅 徒歩5分
さやか美容クリニック・町田
口コミ
3件
東京都/町田駅
城本クリニック 横浜院
1件
神奈川県/横浜駅
川崎中央クリニック
神奈川県/京急川崎駅
対応がよくて安心して手術できるクリニック
いつも対応がよくて安心して手術できるクリニックだと思います。傷口はまだ赤いですが、腕はかなり細くなりました。アフターケアの痛みや辛さもありましたが、看護師さんの気遣いや先生の綺麗なデザインに満足しています。施術後は特に問題なく経過しました。
投稿内容を自動要約しています
2020/10/09 (施術日)
285,180円
湘南美容クリニック 辻堂アカデミア
痛みはあるけど満足!脂肪吸引の結果に大満足
脂肪吸引を受けました。術後の痛みが長く続き辛かったですが、結果にはとても満足しています。太ももが細くなり、内腿に隙間ができたことで大満足です。クリニックからのアフターケアも良かったですし、施術後の経過も順調でした。これからも食事管理など気をつけていきます。
2020/02/07 (施術日)
904,122円
4.22
二重アゴ改善で満足!施術後のたるみは出ました
二重アゴの改善を目的に施術を受けました。結果、二重アゴが改善されて満足していますが、たるみも出ました。しかし、電話でのアフターケアは親切であり、腫れや痣も予想以上に早くなくなりました。ただし、吸引した顎下の傷が盛り上がって目立つことは予想外でした。クリニックへ感謝しています。
りょも
40代
2019/07/23 (施術日)
ベイザー脂肪吸引で、とことん細く!
140,146円
湘南美容クリニック 藤沢院(神奈川県藤沢市)
施術方法で絞り込む
ちゃんぽん 女性
頬下の脂肪吸引とジョールファット除去を行って3か月経ちましたが 拘縮が強く残っており、見てわかるほどにボコついています。 3日目くらいまでつけていた圧迫バンドの跡がそのまま段になって残っていて、 口角から耳にかけて線が見えるようにへこんでいます。 3か月のタイミングで担当医に見てもらいましたが 「こん
回答ドクター1名
2025/04/08
(T_T) 女性
顎下・エラ下・ジョールファットの脂肪吸引を行いました(ベイザー脂肪吸引)。 同時に韓国式美容鍼コラーゲンリフト(30本×2)とVOVリフト(4本×2)もしました。 カウンセリングでは、 もともと脂肪が少ないので腫れはほぼないと聞いていましたが、 今は吸引前よりも厚みが増してフェイスラインが肥大化してます。
回答ドクター2名
2025/01/15
ぷち 女性
正面から見ると何も気にならないのですが、 下を向くと頬にへこみができるようになってしまいました。 施術から2ヶ月ほど経っていますが、馴染むのかとても不安です。 これも拘縮の影響でしょうか? 改善しなかった場合は脂肪注入等で治せるでしょうか?
2024/12/30
りんご 女性
3日前に顎下、ジョールファット、フェイスラインの脂肪吸引と 糸リフト14本の施術をしました。 腫れや内出血、むくみはありますが痛みはありません。 フィスバンドは家にいる時は装着しています。 顎下の皮膚の弛みというか 明らかにわかる段差というか 凸凹があり気になるのですが、経過と共に改善するものでしょう
2024/12/26
ドクター相談室