{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

エラボトックスの経過について。


9月末に、アラガン社ボトックスビスタをエラに注射しました。その日の夜から動悸と息苦しさを感じ、1週間後に施術院を受診しましたがボトックスとは関係ない、必ず消失するといわれました。ただ3週間経つ今でも続いてます。循環器で検査したところ不整脈がみつかりました。
またエラのボトックスは、通常2ヶ月頃から効果がわかるとの説明でしたが、私は1週間後くらいには、触るとボコとしたエラ部分がなくなり触ってもなくなってるのがわかります。早すぎないでしょうか。それに伴い、皮膚がたるんだように見え目の凹みもひどくなりとても不健康にみえてしまいます。
昨日くらいから、いままでない両方のエラ部分がギューと収縮してる感じがあり、少し痛みも感じます。3週間経ってこのような症状があるのは、普通でしょうか。ジワーと液が回っている感覚があり、首や手もしびれるような感覚で、心配でなりません。

ボトックスの効果が切れれば、このような不調もなくなるか?またそれはどのくらいの期間か?元の肌質や顔に戻るか?知りたいです。毎日毎日不安な日々をすごしています。

お忙しい中恐縮ですが、ご回答宜しくお願い致します。
ちなみに、ボトックスビスタを右エラに2針左エラに3針注射していましたが、両方で同じ回数じゃなかったのは問題なかったでしょうか。(右エラの方が大きいのに、なぜ少なかったのか?も、もやもやしてました。)

1 名のドクターが回答

坪内利江子

2017-10-21

1123View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

1件の回答があります

1件目の回答

(2017-10-24)

こんにちは、銀座スキンクリニックの坪内です。

ボトックスビスタは、眉間と目尻のしわに厚労省による国内承認がおりているのですが、その部位に施行した場合には、不整脈の報告はないようです。
理論的にも考えにくいです。
不整脈の種類にもよるのではっきりは申し上げにくいですが、健康な方でも治療対象にならない不整脈がある場合もありますし、ボトックスによる直接的な影響は考えなくていいと思います。

考えられるとしたら、以前から不整脈を起こしやすい状態があったのが、今回不安や心配をきっかけに悪化した可能性は高いのではと思います。
不整脈の治療の必要性、しびれのような感じは、きちんと内科で診察を受けたほうが安心できると思います。

施行したエラの状態については、残念ながらいれた量など詳細がわかりませんしお答えにくいです。主治医にご相談なさったほうがいいのではと思います。ボトックスの直接的な効果、つまり噛んだ時に張り出さないとか、は数日で出てきます。また、刺す箇所の数が左右違うことはよくありますのでそれは心配なさらなくて大丈夫ですよ。

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

エラ・小顔ボトックスの相談をもっと見る

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
747人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

エラ・小顔ボトックスのほかの相談

エラ・小顔ボトックスに関連するクリニックを探す

検索条件

 

輪郭・顎・エラ・額・小顔整形


輪郭・顎・エラ・額・小顔整形で相談回答の多いドクター