シミ取りレーザー後の強い赤みについて
シミ取りレーザー治療(スポット照射)から12日目です。
シールと共に瘡蓋も取れたのですが、全体的な赤みと部分的に強い赤みがあります。
赤み・傷跡が残ってしまう可能性がありますか?
もし治る場合はどのくらいの期間がかかりますでしょうか?
処方されているステロイドは塗布し続けたほうが良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1 名のドクターが回答

1件の回答があります
1件目の回答
(2024-01-26)
SSCクリニックの院長、松本敏明です。
質問にお答えします。
シミ取りをされて赤みが残っているということですね。
シミ取り後2週間ほど経つと、照射部位がかさぶたになって剥がれ、ピンク色の新しい皮膚が見えるようになり、かさぶたが剥がれ落ちた後、2~4週間経ってから照射部位に炎症後色素沈着が生じることがあります。
一般的に炎症後色素沈着は、3~6ヵ月程度で消失し、シミが薄くなります。
まだ除去してお日にちが経っていないのですが、レーザーの種類によって傷の状態が異なるため、ステロイドの使用期間など診察してみないとはっきりとわかりませんので、ご不安があるようでしたら施術したクリニックへの受診をお勧めいたします。
お大事になさってください。
松本敏明先生がいるクリニック
関連するほかの相談
-
ピコレーザーの経過
しみ 水ぶくれ しみ レーザー しみ 改善 色素沈着 レーザー 色素沈着 しみ 炎症 色素沈着女性 2025-03-11
1 名のドクターが回答
-
ピコスポットによる水ぶくれと腫れ
しみ 水ぶくれ 傷・傷跡 治療 傷・傷跡 レーザー しみ レーザー しみ 治療 しみ 改善女性 2025-02-24
1 名のドクターが回答
-
Qスイッチルビーレーザー後の炎症後色素沈着が治りません
ルビーレーザー スイッチルビーレーザー トラネキサム酸 肌荒れ 美容皮膚科 レーザー 毛穴 レーザー トラネキサム酸 薬 トラネキサム酸 皮膚科 美容皮膚科 肌荒れ女性 2025-01-22
2 名のドクターが回答
シミのレーザー治療のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
657人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
シミのレーザー治療のほかの相談
シミのレーザー治療に関連するクリニックを探す
検索条件
シミ取り・肝斑・毛穴治療
レーザー治療