鼻がずっと赤いままです(;_;)
中2です
鼻がずっと赤いままで、洗顔後はいいのですが時間が経つと鼻脂が滲んできて ニキビが出来そうになると痒いし脂でテカるしで大変なことになります
あと鼻の頭に赤くて、触ると周りが少し痛い出来物が出来ています…
小鼻の横は赤みがあり、皮がちょこちょこ剥けています
毛穴も黒いのがつまっている所があって、それを取るパックなどをやっても一向に良くなりません……
頬は、赤みが所々出てきてすごく汚い顔に見えます……
すごく困っています
洗顔料は、毛穴の黒ずみや角栓がなくなる酵素洗顔パウダーを水にとかしてつかっていて、メイクはしてないのですが
小鼻の赤みに効くという着色料や香料などが入っていない低刺激のミルクメイク落としを使っています
化粧水は、脂がひどいのでキュレルの皮脂トラブルケアのを使っています
学校のみんなは肌が綺麗なので、自分だけ皆からどんな目で見られているのかすごく怖いです
よかったら意見お願いします(;_;)
2 名のドクターが回答
2件の回答があります
1件目の回答
(2019-07-15)
こんにちは。
フェミークリニックの北山でございます。
今の状態は、様々なケアで皮脂を取りすぎたことで、乾燥してしまい、乾燥から皮脂が過剰に分泌されていると考えられます。
まず、メイクをされないのであればメイク落としは必要なく、洗顔のみにしましょう。
鼻のパックも肌のバリアを乱すため、お勧めしません。
この赤みもパックによる炎症とも考えられます。
触りすぎないよう注意しましょう。
洗顔のみでしっかり泡立てて優しく馴染ませ、決してゴシゴシこすらないようにしてください。
よく洗い流し、その後は保湿をしっかり行ってください。
この状態が続くと、お肌の黒ずみ(色素沈着)の原因にもなりますので、注意しましょう。
北山英美子先生がいるクリニック
2件目の回答
(2019-07-10)
わかばクリニック 武田です。
お鼻の赤みは元々なのでしょうか?
パックや酵素洗顔など過剰にケアしてしまって炎症が起きてるのかな?と思います。皮膚も所々剥けているということですし。。
一旦これらは中止して皮膚科で皮膚炎を治してから、適切なケアのアドバイスを受けられることをおすすめします。
肌が正常になっても赤みが続くようであれば、レーザー治療でうすくしていくことも可能です。
関連するほかの相談
赤ら顔治療のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
677人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
赤ら顔治療のほかの相談
赤ら顔治療に関連するクリニックを探す
検索条件
シミ取り・肝斑・毛穴治療