カフェオレ斑
首に色がうすめなカフェオレ斑があります
治療可能ですか?そしてお値段はいくらくらいですか?歳は18です
3 名のドクターが回答
![松下博明](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/c3d94bc623732481/dd05aee0ec8f118b50e7115aba243d95/100x100f.jpg)
![アンドリューウォン](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/g0qxzjveei06hko4/3d7186bf349be20a13d09ac2d622816f/100x100f.jpg)
![寺田伸一](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/fdh26gurdmuq59l3/e9674e8e89d18671b9c994527577e7f2/100x100f.jpg)
3件の回答があります
1件目の回答
(2014-01-16)
扁平母斑でしたらルビーレーザーでの治療が保険診療で可能です。
一般のシミの場合は自費になりますが、実際に拝見してみないとわかりませんので保険診療を行っている皮膚科、形成外科を受診してみてください。
また、年齢が18歳なのでご両親が一緒のほうが良いでしょう。
2件目の回答
(2014-01-17)
治療方法はカフェオレ斑の種類にもよります。皮膚面と同じ高さの境界が鮮明な褐色から淡褐色のカフェオレ斑であれば、ルビーレーザーによる治療が最も効果が高いです。基礎疾患を罹患している場合は難しいかもしれません。一度カウンセリングにてご相談下さい。
3件目の回答
(2014-01-23)
色がうすい扁平母斑は一見簡単に取れそうですが、Qスイッチルビーレーザーで一旦脱落しても、細胞活性が高く、再発が多いと思われますので、まずは専門医にご相談されて、施術をお受けになるかどうか、再発の可能性も十分考慮されて、お決めになられるとよいと思います。
専門医は
レーザー専門医 http://www.jslsm.or.jp/main/individual/index.html
皮膚科、形成外科など多科で構成されています。
皮膚科専門医 http://www.dermatol.or.jp/medical-specialist/map/
レーザーに詳しくない皮膚科医もいらっしゃいます。
形成外科専門医 http://www.jsprs.or.jp/member/specialist/
レーザーに詳しくない形成外科医もいらっしゃいます。
寺田伸一先生がいるクリニック
関連するほかの相談
-
Qスイッチルビーレーザー後の炎症後色素沈着が治りません
ルビーレーザー スイッチルビーレーザー トラネキサム酸 肌荒れ 美容皮膚科 レーザー 毛穴 レーザー トラネキサム酸 薬 トラネキサム酸 皮膚科 美容皮膚科 肌荒れ女性 2025-01-22
2 名のドクターが回答
-
背中の毛穴
肌荒れ サリチル酸 目 ニキビ ニキビ 改善 ニキビ 薬 脱毛 方法 ピーリング ニキビ女性 2025-01-08
1 名のドクターが回答
-
シミ取りの範囲と、シミ以外の部分に赤みが出ている件について
しみ しみ レーザー 色素沈着 レーザー 色素沈着 目 色素沈着 しみ 炎症 色素沈着女性 40代 2025-01-14
1 名のドクターが回答
シミ取り・肝斑・毛穴治療のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
シミ取り・肝斑・毛穴治療のほかの相談
シミ取り・肝斑・毛穴治療に関連するクリニックを探す
検索条件
シミ取り・肝斑・毛穴治療