鼻の下のシミをできるだけはやく解消したいです
鼻の下の黒ずみについてです。
以前も質問させていただきましがまた質問させていただきます。
鼻の下の産毛を剃っていて黒ずんでしまいました。
医療脱毛に通っていて現在産毛はあまり生えずほとんど自己処理をしていないのですが、シミは消えません。
シミを隠そうとお化粧を厚塗りしていたので悪化してしまったのでしょうか?
20代前半でも肝斑ができる事はあるのでしょうか?
皮膚科では色素沈着だと言われフォトフェイシャルを数回しましたが
良くならず逆にシミが濃くなったような気がします。
ヒゲのようなシミでとても恥ずかしいです。
できればすぐにでも改善したいので、
レーザーで効果が出やすい治療を教えて下さい。
よろしくお願いします。
5 名のドクターが回答
![荒瀬誠](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/8389utkkleirzxwk/83234b0eb78058628e3296eb4d9165ca/100x100f.jpg)
![三宅真紀](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/absfg7v5c3glyfye1k365fcf6c7db80d/886754bdf8259e594492a547ad9c508a/100x100f.jpg)
![松下博明](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/c3d94bc623732481/dd05aee0ec8f118b50e7115aba243d95/100x100f.jpg)
![高橋淳](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/onubi8a8bw7ltntn/7f7ab49c5863f7685ef530dc857d9363/100x100f.png)
![増井裕子](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/4350rujzm654lri3/476b30dedc33dc7f092858fa6a20bdd6/100x100f.jpg)
5件の回答があります
1件目の回答
(2015-12-19)
銀座セントローズクリニックです。
お話をうかがう限りですとカミソリ負けによる炎症性色素沈着のようです。
この場合通常の紫外線によるシミなどと異なり、光治療にあまり反応しないどころか逆に悪くなることがあるので、時間とともに落ち着くのを待っていただいたほうが無難です。
まずUVケアをしっかりしていただいて、トラネキサム酸やビタミンCの内服、外用剤にハイドロキノンとなります。ただしハイドロキノンは皮膚のダメージが落ち着いていないと逆効果になるので注意が必要です。
また現在は毛の処理はされていないとのことですので大丈夫かとは思いますが、もし必要であればカミソリではなく電動シェーバーの方が皮膚への負担は少なくなります。
ちなみに肝斑ですが20代前半でも出てしまうことがあります。通常頬にできることが多いですが、鼻の下にできることもあります。
機械的刺激が原因となりますので、洗顔時に擦り過ぎることで肝斑ができてしまっている方が多いです。
2件目の回答
(2015-12-17)
表参道美容皮膚科の三宅です。
鼻の下の色素沈着をレーザーで治療するのであれば、肝斑や色素沈着に効果の高いレーザートーニングがおすすめです。1度の治療で完全に消えはしないですが、通常は1回1回効果を実感することが出来ます。
状態にもよりますが、1~2週間に1度の治療を5回~10回くらい必要になることが多いです。
ダウンタイムのない治療なのですぐにお化粧もできて、大事な予定のある日でも治療ができます。
ハイドロキノンなどの美白剤を併用した方が改善スピードはさらに速くなりますよ。
三宅真紀先生のシミ取り・肝斑・毛穴治療の症例 (アフター)
三宅真紀先生がいるクリニック
3件目の回答
(2015-12-18)
松下皮フ形成外科の松下です。
剃毛後の色素沈着の治療ですが、地道にハイドロキノン、トレチノイン外用やビタミンC 外用を行う方法をしながら、レーザートーニング(QスイッチYAGレーザーの低出力照射)を数回併用するのが良いと思います。
根気のいる治療ですが、まずは始めることが大事です。
4件目の回答
(2015-12-20)
初めまして。
湘南美容外科クリニック千葉院院長の坂内(バンナイ)です。
産毛を剃ることによって皮膚にダメージがかかり色素沈着を起こすこともあります。
また、肝斑の場合はフォトフェイシャルを照射する事で濃くなってしますこともございますので、ご状態にもよりますがレーザートーニングや外用薬(ハイドロキノンやレチノイン酸)をお勧め致します。
どちらのお治療も即効性は難しい為、回数や時間をかけてしっかりとケアをしていくのがいいと思いますよ♪
5件目の回答
(2016-01-15)
こんにちは、大西皮フ科形成外科 京都四条烏丸院の増井です。
鼻の下の黒ずみでお悩みですね。トレチノインとハイドロキノンによる外用治療がベストだと思います。
関連するほかの相談
-
Qスイッチルビーレーザー後の炎症後色素沈着が治りません
ルビーレーザー スイッチルビーレーザー トラネキサム酸 肌荒れ 美容皮膚科 レーザー 毛穴 レーザー トラネキサム酸 薬 トラネキサム酸 皮膚科 美容皮膚科 肌荒れ女性 2025-01-22
2 名のドクターが回答
-
背中の毛穴
肌荒れ サリチル酸 目 ニキビ ニキビ 改善 ニキビ 薬 脱毛 方法 ピーリング ニキビ女性 2025-01-08
1 名のドクターが回答
-
シミ取りの範囲と、シミ以外の部分に赤みが出ている件について
しみ しみ レーザー 色素沈着 レーザー 色素沈着 目 色素沈着 しみ 炎症 色素沈着女性 40代 2025-01-14
1 名のドクターが回答
シミ取り・肝斑・毛穴治療のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
シミ取り・肝斑・毛穴治療のほかの相談
シミ取り・肝斑・毛穴治療に関連するクリニックを探す
検索条件
シミ取り・肝斑・毛穴治療