お腹の皮下脂肪を皮膚ごと切除したい
89キロから半年で38キロ痩せ、皮下脂肪が取れません、卵巣摘出手術で、横にきったキズの上で垂れ下がり、皮膚もぶよぶよ、皮膚ごと脂肪を切り取ってくれる医者は無いでしょうか。
5 名のドクターが回答
![石井秀典](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/k79kft0amlke7pu1/72ea3c751f4158f9f0a64ab441960e50/100x100f.png)
![松下博明](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/c3d94bc623732481/dd05aee0ec8f118b50e7115aba243d95/100x100f.jpg)
![牧野太郎](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/68wtl36rdana2flc/4c95421eaaf32acff03f32409fdcb58d/100x100f.jpg)
![大西勝](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/dabdce646420e6bb/80fc02d2f3d2dc6c8c1724ae182f6ea3/100x100f.jpg)
![高野邦雄](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/ora7qqjhk4hqc5je/81d3b1947c0b9764bc5293dcc851d057/100x100f.jpg)
5件の回答があります
1件目の回答
(2014-11-11)
当院では腹部のタルミ取り手術を積極的に行っております。テレビなどでも複数回の依頼を頂き手術を行っております。
腹部のタルミ取り手術はたるんでいる皮膚の切除と同時に腹直筋を引き寄せて縫合するため腹部にくびれを作ることができます。下腹部に横方向の手術痕があるのであれば、その傷跡を延長して手術を行うことができます。脂肪吸引だけでは皮膚は余ってしまうため、よりタルミが出来てしまいます。皮膚のタルミに対しては皮膚切除が第一選択となります。
手術は全身麻酔で行い、入院期間は3日から7日ほど必要です。
石井秀典先生の痩身、メディカルダイエットの症例 (アフター)
2件目の回答
(2014-11-11)
松下皮フ形成外科の松下です。
腹部の皮膚が余っているので、余剰皮膚、皮下脂肪を取り除くたるみとり手術が効果があると考えます。
ただし、傷が下腹部に沿って残るので傷跡のこともふまえ、納得できる場合にこの手術が一番の方法でしょう。
当院でも治療を行っていますので、いつでもご相談にいらしてください。
3件目の回答
(2014-11-11)
牧野医院の牧野です。
余剰皮膚を切り取ることは傷が生じますが、可能です。皮膚のたるみが強ければ傷は長くなりますし、場所によっては下着で隠れない場所になります。一度カウンセリングをお受けになることをお勧めします。
4件目の回答
(2014-12-06)
こんにちは、大西皮フ科形成外科医院の大西です。
皮フと脂肪を同時に切り取る事はできます。キズは残りますが、丁度婦人科手術のキズが横方向にあるとなれば、それに一致させる形で(おそらく長くなると思いますが)切除可能と思われます。
局所麻酔・日帰り手術、可能だと思われます。
5件目の回答
(2014-11-12)
皮膚と脂肪を一緒に切除できます。
高野邦雄先生の痩身、メディカルダイエットの症例 (アフター)
関連するほかの相談
痩身、メディカルダイエットのおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
痩身、メディカルダイエットのほかの相談
痩身、メディカルダイエットに関連するクリニックを探す
検索条件
痩身、メディカルダイエット