20代後半、女です。
1ヶ月後に頬、顎下、ジョールの脂肪吸引を行う予定です。
カウンセリングに行く前に情報収集を行い、
20代での脂肪吸引は糸リフトを併用しなくても充分効果実感ができるという
美容外科Dr.のお話しをYouTubeで拝見し、
リフトは希望なしで大手クリニックのカウンセリングにいきました。
ジョール部位のもたつきは多少ありますが、まだたるみが目立つ状態でもないので
私としてはやらなくていいなら糸リフトはやりたくないのですが、
カウンセラーからは併用しないと後悔するかもしれない、
再来院されて追加で入れる人も多いと聞きました。
そこで施術を受ける前に相談させていただきたいです。
・20代脂肪吸引でも糸リフト併用は必須なのか?
・吸引量が多い、少ない、普通で糸の併用の有無は変わるのか?
・肌の柔らかさで糸の併用の有無は変わるか?
(張りがあってやや皮膚が硬めの人や肌が柔らかい人など個人差にて影響があるのか?柔らかいタイプは弛みやすい?)
・脂肪吸引後に糸を入れて、高い位置で固定することで癒着する為糸の効果はほぼ永久と言われましたが、
施術後のバンドを少し長めにつけておくなどでは対策できないのか?
・糸入れないからと吸引量を少なくされる可能性はありそうか?
(ここは担当者によると思いますが‥)
・何度も糸を入れることで刺激となり
皮下組織が一部硬くなるなどの糸リフトによるデメリットはあるのか?
かなり質問内容が多くなりましたお答え頂けると嬉しいです。
お願いします。
1 名のドクターが回答
![阪野一世](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/101ik7w97jndvb0bhm665b7650680a0e/9ae1f2d0fca593418ec183e32b6c591e/100x100f.jpg)
1件の回答があります
1件目の回答
(2023-10-25)
アリエル美容クリニック 大宮院の阪野です。
①年齢で要不要を判断することはできません。
②吸引量と糸の有無は別問題です。
③おっしゃる通りです。
④バンドより糸の方が癒着固定位置の調整の正確性が優れます。
⑤逆に糸により吸引量を少なくすることはできます。
⑥それ以外に感染、異物反応などが挙げられます。
阪野一世先生がいるクリニック
関連するほかの相談
顔の脂肪吸引のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
顔の脂肪吸引のほかの相談
顔の脂肪吸引に関連するクリニックを探す
検索条件
脂肪吸引
顔