小陰唇縮小手術4日目で傷が気になります。


小陰唇縮小手術(抜糸なし、吸収糸で粘膜下を縫う術式)を行って4日目なのですが
右側が3日目に左側が2日目でボンド?が剥がれてしまいました。

左側が剥がれる際に皮膚を引っ張られる様なズキズキとした痛みがあり
今も傷の部分が痛くて穴が空いてるようにも見えるのですが、綺麗に治るのか不安です。

トイレの際にはウォシュレットを使いプロペト軟膏をベタベタに一応付けて保護しているつもりなのです。

そのせいで医療ボンドがこんなに早く剥がてしまったのかなと思うのですが早く剥がれてても大丈夫なんですか?

傷跡を触る時もボコボコしていて4日目にして傷跡をよく見て見たのですが
こんなにガタガタしていて綺麗な形に今からなっていくものなのですか?

※こちらの投稿にはドクターのみ閲覧できる画像も投稿されています。

1 名のドクターが回答

舩津あんぬ

2025-03-21

41View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

1件の回答があります

1件目の回答

(2025-03-24)

あんぬクリニック 舩津あんぬ です。

 まだ術後4日目で腫れていますが最終結果ではありませんのであまり心配しないでください。
確かに創のラインはあまりなめらかでなくガタガタしていて、創縁も癒合が悪く凸凹して紅く糜爛している部分、創が開いて幅が広くなった部分が多々見られますが、小陰唇は傷の治りの良い部分ですから紅い糜爛部分も周囲から上皮化して乾いていくでしょう。

 医療用ボンドはもともと粘膜、湿潤した部分には使用を薦められていませんので(禁止ではなく医師の裁量で使用)数日で剥げてしまったというお悩みはよく聞きますし当院では使用しておりません。4日経てば創自体もくっつく日にちになっていますので、これ以降ボンドがはがれたことは心配されずに、ただまだ創部には強い外力を加えないように愛護的に過ごしてください。

 埋没縫合のみではやはり創縁をきちんと合わせることは難しく、創縁がきれいに合わさるのは埋没+丁寧な外縫合が一番だと考えます。お大事に。


舩津あんぬ先生がいるクリニック

関連するほかの相談

小陰唇縮小の相談をもっと見る

小陰唇縮小のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
657人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。

小陰唇縮小のほかの相談

小陰唇縮小に関連するクリニックを探す

検索条件

 

婦人科形成

 

小陰唇縮小


婦人科形成で相談回答の多いドクター