{{ message }}
韓国の美容皮膚科でハイフ+えらのボトックスを打ちました。
その後数日は何事もなく過ごしていたのですが、1週間経ったあたりで片方のえら骨の下あたりがぱんぱんに腫れ、唾液が出るときに激痛が走ったり口が開きづらくなりました。
3から4日ほどで症状は消えたのですが、これはボトックスによる影響(アレルギーなど)なのでしょうか。また今後ボトックスを打つことはやはり避けた方が良いのでしょうか。
1 名のドクターが回答
1件目の回答
中目黒にあるソルクリニック、院長向井英子です。
エラのボトックスのその後のご相談ですね。
ご心配されるお気持ち、お察しします。
ハイフでもボトックスでも通常kiさんのような症状は出ませんが、注入箇所の影響で唾液腺に炎症が起こったのではないでしょうか?
短期間で改善したようでしたらアレルギーの心配ないと思います。
次回はボトックス注射の経験豊富な医師に治療を受けると良いと思います。
以上、ご参考いただければ幸いです。
お大事になさって下さい。
2023-01-25
SOL CLINIC(ソルクリニック)
東京都 目黒区 | 中目黒 駅 徒歩2分
エラボトックス後のEMS美顔器
女性 2023-02-07
2 名のドクターが回答
エラボトックスと超音波美顔器について
女性 2023-01-25
1 名のドクターが回答
エラボトックスをしましたが、
女性 2023-01-06
1 名のドクターが回答
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
1306人のドクター陣が67,000件以上のお悩みに回答しています。
輪郭・顎・エラ・額・小顔整形
ボトックス注射