{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

予定外重瞼線の施術について


こないだタルミ取り併用全切開をしてきて今日抜糸してもらってきました。
施術から3~4日目ぐらいから両目とも三重状態で不安になり色々調べた結果「予定外重瞼線」「三重の修正は二重切開より技術が必要」という記事が出てきました。
抜糸の時案の定 予定外重瞼線だね、と言われ先生から「とりあえず4日間程三重の線の部分と二重の線の部分を縫い合わせてそれでもくっついてなければ一旦理没して3ヶ月後ぐらいに修正手術しよっか。」と言われました。
もし三重が治ってなかったらすぐ修正するのは良くないから3ヶ月後という説明の後に一旦理没で二重にしといてと言われたのですが切った上から理没という応急処置?的な対応ってたまにある事なんでしょうか?

予定外重瞼線の事は色々調べましたが切った後に理没という記事はネットでは見れなかったのでかなり不安です。

写真は抜糸後、三重の線の部分と二重切開した線の部分を縫い合わせた場所です。
三重になってた瞼がこの縫い合わせで数日過ごせば二重になる可能性があるのかも不安です。

1 名のドクターが回答

出口正巳

2020-08-24

395View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

1件の回答があります

1件目の回答

(2020-08-25)

予定外重瞼線とか三重の状態は、手術で作った二重ラインより眉毛側にも線ができたものを指します。つまりこの眉毛側の線が出ないようにしたいので、その位置が引き込まれないようにするため、剥離とともに眼窩脂肪の移動や「吊り上げ縫合」あるいは「袋閉じ縫合」などが行われます。写真は「袋閉じ縫合」のようにも見えますが?


出口正巳先生の二重切開法の症例 (アフター)

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

二重切開法の相談をもっと見る

二重切開法のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
745人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

二重切開法のほかの相談

二重切開法に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形


目・二重整形で相談回答の多いドクター