{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

眼瞼下垂手術後1ヶ月ですが、食い込みはの強さは改善され自然になる?


ちょうど1ヶ月前に保険適用にて眼瞼下垂手術をしました。
保険適用だから一切の希望は通らないと聞いていて、同意しましたが思っていた顔との違いにこの1ヶ月つらい思いでした。
ダウンタイムのことも、このようになる可能性も重々わかったつもりでいましたがいざ自分の顔となるとつらいです。

3ヶ月から6ヶ月は腫れているから待てとのドクターの意見はたくさん拝見しましたが、一方で1ヶ月ほどで大きな腫れは引き、形は定まってくるとの回答も散見します。

笑ったときの目が気持ちわるすぎて今後このままなのであれば笑えなくなってしまいそうです。

希望としては、幅はこのままで平行型にしたいです。タレントの菜々緒さんのようなすっきり切れ長目が希望です。
しかし、このままでも顔全体の印象としてすっきりと自然になるのであれば我慢できると思います…

まだまだ食い込みの強さは改善され自然になるのか?
もし大きな変化が望めないのであれば
幅はこのまま、末広がりの形を平行にする手術はできますか?
またそれは埋没で出来るのか?
もしくは全体にはきらずに目頭側だけ少し切って線の方向を変えることは出来るのか?

ぜひ教えてください。助けて欲しいです。

1 名のドクターが回答

柴田貴志

2017-09-11

1101View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

1件の回答があります

1件目の回答

(2017-09-12)

 こんにちは、A CLINIC YOKOHAMA副院長の柴田と申します。


 回答としては、
腫れ→もう少しは落ち着いてきます
平行型にしたい→目頭切開、もしくは再手術が必要
食い込みが改善するか→改善は少ないと思います


 腫れに関しては1か月でほとんどの方はかなり落ち着きますが、個人差もあり3か月ほどかかる方もいらっしゃいます。
 
 写真1枚では判断は難しいですが、腫れはかなり引いていると思いますのでここからの変化は小さいと思います。



 平行型を希望とのことですが、蒙古ひだを超えるようより幅を広げる再手術、もしくは目頭切開が必要です。恐らく目頭切開が適切かとは思いますが、蒙古ひだがかなり張っているためばっちり平行型ができるかどうかは診察時に相談が必要です。



 食い込みに関しては、腫れが引けば多少改善しますが、1か月たっているとのことでここから大きく食い込み自体の改善は少ないと考えられます。



 保険診療で希望は一切通らないのを了解し手術したが、イメージと違ったとのことですが、厳しいことを申し上げると、それはしょうがないことです。
 保険診療はあくまで眼瞼下垂を改善することが目的であり、目の形を変えることではありません。むしろ希望は通らないと事前に言ってもらっていることはそのドクターなりの配慮だと思います。
 
 あなたの理想はちゃんと伝えなければ誰にもわかりません。しっかりと希望をくみ取ってくれる美容外科で顔を見てもらいながらご相談いただくのが最善です。


柴田貴志先生の眼瞼下垂の症例 (アフター)

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

眼瞼下垂の相談をもっと見る

眼瞼下垂のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
734人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

眼瞼下垂のほかの相談

眼瞼下垂に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形


目・二重整形で相談回答の多いドクター