{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

霰粒腫がある場合の二重整形

  目・二重整形

クルミ 女性

二重整形の埋没法を考えているのですが、目の裏に霰粒腫というデキモノがある場合、霰粒腫は取ってからのほうがいいですか?それとも取らなくても可能ですか?

2 名のドクターが回答

湯田竜司
小室好一

2016-08-31

6383View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

2件の回答があります

1件目の回答

(2016-09-01)

クルミ様

湯田眼科 二重整形主任 湯田竜司と申します。
霰粒腫があるため二重整形の埋没法を受けることが心配なのですね。
非常にお悩みのことと思います。

医学的には霰粒腫がある場合は埋没法で二重整形を受けるのは良くないです。
というのも霰粒腫はまぶたの硬いところ(瞼板)のできものです。
埋没法では瞼板の炎症を引き起こしやすいのでお勧め致しません。

二重整形を希望されているのでしたら二重切開法を受けるべきです。
ただし、二重切開法もクリニックによっては瞼板に固定する先生が
いますので事前に
瞼板に固定する方法はダメと医者から言われている
とお伝えしたほうがよろしいです。

霰粒腫がある方は、切除しても霰粒腫がまた別にできることがよくありますので
極力、瞼板に炎症を起こしてはいけません。

クルミ様のお悩みが解決されることをお祈り申し上げます。

湯田眼科 二重整形主任
湯田 竜司

2件目の回答

(2016-09-30)

コムロ美容外科総院長の小室好一です。
霰粒腫があるまま二重整形の埋没法を受けてもいいのか、悩まれているのですね。霰粒腫がどの場所にあって、どんな状態かにもよりますが、やはり霰粒腫があるまま埋没法の施術を受けるのはおすすめしません。とくに霰粒腫が糸を埋める位置にある場合、症状を悪化させる恐れがあります。霰粒腫はまぶたの硬いところ(瞼板)にできますが、埋没法は瞼板の炎症を引き起こしやすいからです。もし、糸を埋める位置と霰粒腫が離れている場合は、取らずに施術も不可能ではありませんが、炎症が落ち着いている必要性はあります。霰粒腫は、取ってもまた再発しやすいできものです。埋没法より瞼板に固定しない二重切開法の方が良いかもしれません。どちらにしても、まずは眼科で霰粒腫の治療を優先されることをおすすめします。

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

目・二重整形の相談をもっと見る

目・二重整形のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
734人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

目・二重整形のほかの相談

目・二重整形に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形


目・二重整形で相談回答の多いドクター