再手術で失敗はないのでしょうか
去年の9月に目の下の切らないたるみ取りと脂肪注入をしました。
が、目の下が脂肪注入した形のふくらみになり補償期間で相談に行ったところ、手術した担当医が転勤のため違う医師と相談してケナコルト注射を4回しましたが、改善がほぼないような気がします。
このふくらみを取るには手術するしかないようなのですが〔手術費用は補償期間内です〕
もう一度すればふくらみが取れきれいになるのでしょうか。
3 名のドクターが回答
![九野広夫](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/0fablm0mho27ubhoph9629fe54c54b5f/13f8b6bf7af4b1f08f62ae5a5a343dfe/100x100f.jpg)
![南享介](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/9ggcfia4zrfvfnfvrg7627b07cc7e5e9/dc265cfc04c85d9b87350bbcb9a7a0d9/100x100f.png)
![向井英子](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/kr9r58tkxq9s87p2yv262cc0984e6c24/836855fe26186a023bf4205dfc1b879d/100x100f.jpg)
3件の回答があります
1件目の回答
(2023-01-04)
他院修正専門Clinic Nine Fieldsの九野です。「後悔しかない」さんのお写真が無くコメントからだけの推察ですが、恐らく注入されたもののために生じたシコリだと考えられます。注入されたものがどんなものであったとしても、当院では過去全例、切開しない特殊な治療法により注入異物を除去して、異常なしこりや引き攣れを改善しています。
しこりがひとたび形成されてしまうと溶解注射でも完全に溶解できないこともあります。ステロイド注射も無効で、却って凸凹や皮膚の菲薄化を招くこともあり、脂肪溶解注射を含む多くのメソセラピーも効果がありません。何故なら大抵のしこりは、注入された脂肪が壊死を起こしているために生じているからです。レーザーやサーマクールなどは悪化すると思われますので絶対にやめておいてください。
切開して掻把するという医師もいますが、更に複雑な合併症が生じて余計に凸凹や引き攣れ、シワやタルミの悪化などを来すことが多いでしょう。いくら(無料)補償でもアフターケアであっても、これら全て正規の治療法ではありません。思い留まって下さい。問題点や不自然さが増えて余計におかしくなってしまうでしょう。
当院では「後悔しかない」さんの様な症状の方々をメスを用いず、溶解注射だけに頼らない新しい技術で専門的に治しております。下記のHPに類似症例を掲載しています。宜しければご参考になさって下さい。アドレス欄に下記をコピーペーストすれば具体例をご覧いただけます。
https://clinic-nine-fields.com/column/ibutsu-jokyo-01/
当院には大阪梅田本院もございます。経過後も治らない場合には、いつでも無料専門外来カウンセリングにお越し下さいね。
九野広夫先生の目元のたるみ取りの症例 (アフター)
九野広夫先生がいるクリニック
2件目の回答
(2022-12-09)
美容外科ならマイプレイス、マイプレイスの南です。脂肪の量にもよると思いますがケナコルトであまり変わらないなら切除が適応になるとと思います。その際は傷ができますので主治医様とご検討ください。
またケナコルトも濃度があるのでそれによって変わってくると思います。ただステロイドの副作用もあるので数回にとどめておく方が良いかと思います。
南享介先生がいるクリニック
3件目の回答
(2022-12-12)
中目黒にあるソルクリニック院長の向井英子です。
目の下のクマ術後のご相談ですね。
後悔しかない様のご心配されるお気持ち、お察しします。
後悔しかない様のご年齢を考えると目の下の皮膚切除も含めたハムラ法という手術が良かったのかもしれません。
単純に脂肪が残っているだけなら脱脂のみで良いでしょうが、診察をしないと分かりません。
クマ手術で切開手術もやっている医師に相談してみるのが良いと思います。
以上、ご参考いただければ幸いです。
お大事になさってください。
向井英子先生の目元のたるみ取りの症例 (アフター)
向井英子先生がいるクリニック
関連するほかの相談
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
目元のたるみ取りのほかの相談
目元のたるみ取りに関連するクリニックを探す
検索条件
目元・クマ・眉下・涙袋整形
目の下のくま治療