ホクロ除去後、上皮化したのちに赤く血豆のようになりました。
ホクロ除去後、三週間経って、順調に治ってきていたのですが、上皮化した傷が、血豆のように傷跡が赤くなってしまいました。
3枚目のようにキレイになってきていたので、びっくりして、除去のクリニックに再診したところ、ステロイドを差し出されて塗ってみたら?とのことで、終わってしまい、不安になっています。
これは血豆ではなくて、傷跡が再生している組織なのでしょうか?
赤みを訴えてきたらとりあえず、ステロイドなのかなとは推測できましたが、ステロイドを長期に塗っておくのも不安です。
傷跡が順調に治っていたのに、途中で血豆のようになってしまうことはよくあることなのでしょうか?
治るか尋ねた所、わからないとのことでした。
再生クリームを塗ったり、日焼け止めを気をつけたりして、過ごしていた所でしたので、再生クリームがよくなかったのかを尋ねた所関係ないとのことでした。
1 名のドクターが回答
![牧野輝美](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/lv7vjhjs5vfcgbl1/66b69ad4f0e0dab4d5aea8e3469959ea/100x100f.png)
1件の回答があります
1件目の回答
(2021-08-20)
はじめまして、シロノクリニック横浜院の牧野です。
半年間は様子を見てみてください。
創傷治癒過程の炎症反応で赤くなっている可能性もあります。
ステロイドで様子を見ていただき、1カ月くらいでクリニックに再診し診察していただくのが良いかと思います。
ご参考になれば幸いです。
牧野輝美先生がいるクリニック
関連するほかの相談
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
ほくろ除去・あざ治療・イボ治療のほかの相談
ほくろ除去・あざ治療・イボ治療に関連するクリニックを探す
検索条件
ほくろ除去・あざ治療・イボ治療