15年入れていたプロテーゼを除去し、8年前に自己組織に入れ替えました。
その後、3年前に人中短縮をしてから、鼻先に入っている軟骨を真皮で包んだ物が、よく見るとうっすら見える様になりました。
他人には分からない程度ですが、今後更に浮き出てきて目立ったり、飛び出す可能性はあるのでしょうか?
浮き出る前に削った方がいいのか、暫く様子を見ておいた方がいいのか不安です。
希望としては真皮脂肪を追加したいのですが、皮膚も薄いし、壊死しないか心配です。
アドバイスお願いします。
1 名のドクターが回答
![石井秀典](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/k79kft0amlke7pu1/72ea3c751f4158f9f0a64ab441960e50/100x100f.png)
1件の回答があります
1件目の回答
(2020-04-21)
まずは軟骨の輪郭が浮き出ている部分を削る方法がいいと思いますが、皮膚が薄くなりすぎている場合は削る量も多くなるので鼻先の形が崩れてしまう可能性もあります。その場合には真皮移植を行ってもいいかもしれません。
石井秀典先生のその他(鼻の整形)の症例 (アフター)
関連するほかの相談
その他(鼻の整形)のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
その他(鼻の整形)のほかの相談
その他(鼻の整形)に関連するクリニックを探す
検索条件
鼻の整形