20年前のL型を2019年後半、I型に替えましたが、色々な都合で先日また別のクリニックでI型+耳珠軟骨鼻先移植をしました(鼻先はやや控えめ)。
腫れなどが落ち着いてきたところ、期待していた鼻先にもう少し足りていません。
半年~一年後、皮膚が柔らかくなり余裕があれば反対側の耳の耳珠や耳介軟骨で再追加は可能ですか?
また起こりうる可能性が高い弊害(ずれる確率が高い等)はありますでしょうか。
1 名のドクターが回答
![石井秀典](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/k79kft0amlke7pu1/72ea3c751f4158f9f0a64ab441960e50/100x100f.png)
1件の回答があります
1件目の回答
(2020-01-21)
鼻先に軟骨を移植する場合、大き過ぎる軟骨を移植すると鼻孔の形が不自然になってしまう可能性があります。鼻先を高くしたいならば鼻中隔に軟骨を固定して延長するような施術を受けた方がいいです。一般的に高くし過ぎたり延長しすぎると変形する可能性も高くなります。
石井秀典先生のその他(鼻の整形)の症例 (アフター)
関連するほかの相談
その他(鼻の整形)のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
その他(鼻の整形)のほかの相談
その他(鼻の整形)に関連するクリニックを探す
検索条件
鼻の整形