耳介軟骨移植しましたが、豚鼻がひどくなりました
本日耳介軟骨移植をしてきました。移植場所は鼻先から鼻柱まで2枚重ねて移植したそうです。痛みはないんですが、鏡を見たら前より豚鼻がひどくマイケルジャクソンのような上に引っ張られた鼻になってます。病院の方はしばらくしたら伸びてくるといわれてましたが、本当に豚鼻は治り伸びてくるのですか?確かに鼻先から鼻柱に軟骨は入ってるようですが、豚鼻を治したくて手術したのに不安で仕方ないです。
4 名のドクターが回答
![尾山修一](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/73e9a7ede2ea6b17/2eb73e990fa89a962dfc7eb3e5bb99f9/100x100f.jpg)
![高野邦雄](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/ora7qqjhk4hqc5je/81d3b1947c0b9764bc5293dcc851d057/100x100f.jpg)
![石井秀典](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/k79kft0amlke7pu1/72ea3c751f4158f9f0a64ab441960e50/100x100f.png)
![小泉正樹](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/mshccr0uk3z11s80/1f6461fcdb8687c2d6577cdfc327d12d/100x100f.jpg)
4件の回答があります
1件目の回答
(2014-11-26)
手術した詳細が不明ですが、耳介軟骨移植のみですと豚鼻(アップノーズ)
の改善は難しいと思われます。手術直後なので腫れているでしょうから、
数ヶ月まてば鼻尖は細くなる事が期待できます。しかし、鼻尖の角度(アップノーズ)改善かどうかは術直後の腫れは無関係です。手術直後に全て決まります。
時間経過を待っても豚鼻が伸びて来ることはありえません。
手術をしてしまった事は仕方ありませんので、今後の方策としては
鼻中隔延長術で再手術をする事しかありません。(他の手術方法では不可能です)
ただし、少なくとも半年は待たない(来年5月以降)と再手術は出来ません。
当院のように鼻の手術を得意としている医療機関が良いでしょう。
全身麻酔の手術となり、それなりの費用はかかります。
2件目の回答
(2014-11-26)
手術当日では腫れもあるかと思いますが、基本的に形がよくなっていなければ、結果はよろしくないのではないでしょうか。軟骨を入れる場所がよくないと思います。
高野邦雄先生の鼻の整形の症例 (アフター)
3件目の回答
(2014-11-27)
耳介軟骨移植は鼻中隔を延長する目的で行われたのだと思います。通常は鼻中隔軟骨と鼻翼軟骨を下方に延長することにより鼻先を下に向けます。簡単にいうと豚鼻を治す目的で行う手術です。しかし、延長する方向によっては上向きになってしまいます。術後の腫れによっても上向きに見える可能性はあるので、腫れているのであればもう少し様子を見てみたらよいと思います。腫れが治っても豚鼻が改善されていないようであれば再手術を受けるべきだと思います。
当院では耳介軟骨の他にPRC(Porcine Rib Cartilage)という軟骨を使った鼻中隔延長術も行っています。
石井秀典先生の鼻の整形の症例 (アフター)
4件目の回答
(2014-11-26)
伸ばす手術は、軟骨の移植方法で効果は変わってきますので
手術した医院の先生がそういうのであれば、待ってみましょう
関連するほかの相談
鼻の整形のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
鼻の整形のほかの相談
鼻の整形に関連するクリニックを探す
検索条件
鼻の整形