ちょうど1か月前に
小陰唇縮小+副皮除去(片側)+陰核包皮除去を、行いました。
小陰唇はまだ糸が残っていて下着で擦れると痛かったりするので、
術後毎日アズノールを創部に塗りナプキンにワセリンを塗って患部保護しています。
なかなか糸が溶けないのと、ダウンタイム4日目から陰核付近に、
風船のような突起が2つあります。
クリニックに質問すると、糸と糸の間の腫れとのことです。
触れると柔らかくて痛くすぐったい敏感な状態ですが、
陰核が外に出ちゃってるのかな?
また陰核がどれなのか分からない状態になっています。
昨日糸が飛び出ていたので、引っ張ってみたら取れたため、
縛っている状態は少し解けたようですがこの突起は何ヶ月かすると引くのか不安です。
他の同じような質問も参考にしておりますが
同じかどうかは分からないため、質問させていただきます。
※こちらの投稿にはドクターのみ閲覧できる画像も投稿されています。
1 名のドクターが回答

1件の回答があります
1件目の回答
(2024-02-06)
あんぬクリニック 舩津 あんぬです。
写真からですが、どう見てもクリトリス本体と言うよりも小陰唇前端クリトリスに連続する部分の切除デザインがギリギリまでなめらかでなかったための腫れ突出のように見えます。
同部は少しでも取り残すと腫れやすく、他にもクリトリスが二つあるようだとかクリトリス本体と合わせて三つあるようだとかのお悩みは多数上がってきています。
ただ腫れにより目立っている部分もありますので、もう少し日にちが経ち腫れが引き組織が柔らかく萎んでくれば今よりも馴染んで見やすくなるとは思います。まだ1ヶ月で糸も残っているので腫れの引くのは遅いです。
創自体は糜爛もなくきれいに治っている様ですので腫れの引きをもう2、3ヶ月程度待ってみてください。
u様の許容範囲に腫れが引けば良いのですが、最終的に突起が残りu様が気になるようであれば修正手術が必要となります、お大事に。
舩津あんぬ先生がいるクリニック
関連するほかの相談
クリトリス包茎のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
657人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
クリトリス包茎のほかの相談
クリトリス包茎に関連するクリニックを探す
検索条件
婦人科形成
小陰唇縮小、クリトリス包茎、副皮切除