{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

軟骨ピアス トラブル


以前軟骨とトラガスのトラブルを相談し、24日に皮膚科に行きました。
テラコートリルの軟膏をもらい、トラガスはたいぶ良くなって来ました。
軟骨は少し腫れは引いたのですが、なかなか良くなりません。
まだ軟骨は治るのに時間がかかりますか?
ガラスのピアスに変えた方がいいのでしょうか?

2 名のドクターが回答

安本匠
大西勝

2020-04-28

344View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

2件の回答があります

1件目の回答

(2020-04-28)

ピアスが見えないですが、ピアスを付け外している状況でしょうか?
トラブルの内容が不明であり、良くならない理由も不明ですが、感染が関与しているなら一旦塞いだほうが早く治ると思います。

2件目の回答

(2020-05-19)

腫れが引かないという事で心配ですよね。
軟骨の腫れが引くのは時間がかかります。もう少し様子をみてください。
あとピアスを変えた方がいいかとの質問ですが、ファーストピアスを付けておくようにしましょう。シャワーで清潔に保ってくださいね。
お大事になさってください。

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

耳のピアスの相談をもっと見る

耳のピアスのおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
748人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

耳のピアスのほかの相談

耳のピアスに関連するクリニックを探す

検索条件

 

ピアス穴あけ


ピアス穴あけで相談回答の多いドクター