今日ピアスを開けて2週間しか経っていないのですが、タオルで引っ掻けてファーストピアスが取れてしまいました。
ファーストピアスは尖っているから再利用しない方が良いと聞いていたので、ピアスを消毒してからセカンドピアスをつけました。
上手く入れられず僅かに血が滲んでしまいビックリしています。(すぐに止まりました。)ホール周りに化膿予防になるかと思ってドルマイシンを塗りました。
特に痛みや腫れ、赤みも無いですが、ホール完成前でイレギュラーなことをしてしまったので、どのようにケアをすれば良いでしょうか?消毒や軟膏は毎日つけた方が良いのでしょうか?
1 名のドクターが回答
![宇井千穂](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/ozvfb2bm8aogilkuq926281a062e15a1/b4d9aae204e13fa8c53ee96a8b80a509/100x100f.jpg)
1件の回答があります
1件目の回答
(2022-07-01)
こんにちは。
「やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院」の院長:宇井千穂です。
ご心配なお気持ちは分かります。
ピアスを開けて2週間でトラブルによりセカンドピアスになさったのですね。
今はまだ、特に痛みや腫れ、赤みも無いということなので、シャワー(流水)でピアス穴を消毒して、お持ちのドルマイシン軟膏を付けて様子を見るのはいかがでしょうか。
徐々にお痛みや腫れが出てきて心配であれば、お近くの皮膚科と美容皮膚科を共に診療しているクリニックにご相談いかれると良いと思います。
ご参考ください。
何か他にも心配事やわからないことがありましたら、お気軽にご相談ください。
宇井千穂先生がいるクリニック
関連するほかの相談
耳のピアスのおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
耳のピアスのほかの相談
耳のピアスに関連するクリニックを探す
検索条件
ピアス穴あけ
耳タブ