皮膚科でピアスを開けて4ヶ月経ちました。
2ヶ月ファーストピアスをつけ、その後セカンドピアスを1ヶ月つけてましたが壊れてしまい
再度ファーストピアスをつけています。
これまでずっとピアスを少し動かすと白っぽい膿が滲みます。
ピアスを外すと出血してしまいます。
膿や出血がない時もシャフトのまわりが滲出液が常に出ており湿っています。
毎日の洗浄とピアスを引っ掛けないよう注意しているのに
一向に安定して行く気配がありません。
どうしたら膿や出血は無くなりますか?
ファーストピアスが合ってないのでしょうか。
普段の腫れや痛みはありません。
1 名のドクターが回答
![宇井千穂](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/ozvfb2bm8aogilkuq926281a062e15a1/b4d9aae204e13fa8c53ee96a8b80a509/100x100f.jpg)
1件の回答があります
1件目の回答
(2023-08-01)
こんにちは。
「やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院」の院長:宇井千穂です。
ご心配なお気持ちは分かります。
皮膚科でピアスを開けて4ヶ月経ったのですね。
ファーストピアスですが、一度外してからまた再度つけることには向いていない構造になっています。
軸はセカンドピアスよりも太いので、セカンドピアスから付け替えたときに傷がついてしまったのかもしれません。
それにしても4か月安定しないのは、金属アレルギーが原因なのかもしれません。
膿や出血が出ているうちは安定しませんので、一度、近くの皮膚科を受診なさるのはいかがでしょうか?
詳しくはご担当医師にご相談ください。
ご参考ください。
何か他にも心配事やわからないことがありましたら、お気軽にご相談ください。
宇井千穂先生がいるクリニック
関連するほかの相談
耳のピアスのおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
耳のピアスのほかの相談
耳のピアスに関連するクリニックを探す
検索条件
ピアス穴あけ
耳タブ