{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

ピアスホールの正しいケア方法について


約3ヶ月前に両耳にピアスを開けたのですが、2〜3週間くらい前からピアスホールがかゆくなり、かいてしまいました。
そして、1週間くらい前から両耳のピアスホールから大量の液がでています。
かゆみが少しあり、少し熱を持っています。
また、耳たぶ全体がかぶれています。
ファーストピアスはピアッサーについていた医療用サージカルステンレスに24kがコーティングされたものを使っていましたが、おそらく金属アレルギーを持っているのでピアスが合わないと思い、18kのピアスに変更しました。
ケアは水で洗い流し、ドルマイシン軟膏を耳たぶ全体に塗っています。
正しいケア方法、対処法などあったら教えてくださると助かります。
一応、ひどい方の写真を載せておきます

1 名のドクターが回答

大西勝

2018-06-22

287View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

1件の回答があります

1件目の回答

(2018-07-24)

こんにちは、大西皮フ科形成外科 京都四条烏丸院の大西です。
ピアスは18Kよりは24Kコーティングの方がまだ良いです。
お近くの皮膚科でステロイドのローションを処方してもらわれる事をオススメします。
シリコンチューブのピアスに付け替えてくれるクリニックがお近くにあるとより良いです。

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

耳のピアスの相談をもっと見る

耳のピアスのおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
747人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

耳のピアスのほかの相談

耳のピアスに関連するクリニックを探す

検索条件

 

ピアス穴あけ


ピアス穴あけで相談回答の多いドクター