{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

ピアス穴を塞がず、炎症を少しでも抑えピアス穴が安定する方法をお教え頂きたいです


はじめまして。
3月中旬にファーストピアスをあけました。
ファーストピアスを2ヶ月足らないぐらいで外し、外した日はK18の重たくない揺れるピアスをつけその日の夜にまた違うピアスに変えそれをずっとつけております。
親から頂いたジュエリーショップ?のものなのでサイズ等はわからないのですが、
先週の金曜日に更に違うピアスをつけたいと思い外したところ痛く、またその違うピアスをいれようとしたら探らないと入らなく出血がひどくありましたので普段つけていたものに戻しました。
それが左耳なのですが、左耳のみファーストピアスつけて1ヶ月経つ前から少し腫れてるような気がします。ひいたり腫れたりすごくバラバラです。
また、普通に生活していて痛みや痒みはないのですが、こんなに安定しないものなのかと思いとても不安です。
どうしたら腫れがひいて穴がちゃんと綺麗に安定するでしょうか。
開けたのは美容整形外科さんで、金属製のピアスを使っております。
アレルギーではなさそうです。(金属アレルギーの症状わからないですが痛みはないです)
消毒は特にしておらずシャワーで入念に洗浄して、ファーストピアスのときから先週金曜の出血する前まではシャワー後ピアスをほぼ毎日回しておりました。金曜以降は動かさず洗浄してます。
心当たりとしては、左側を下にして寝てることがよくあることです。
知識が全くなく大変申し訳ありませんが、できたらせっかくあけたピアス穴を塞ぎたくないのでピアスを外さず炎症を少しでも抑えピアス穴が安定する方法をお教え頂きたいです( ToT )
説明わかりにくくてすみません。
よろしくお願い致します。

1 名のドクターが回答

大西勝

2018-06-26

541View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

1件の回答があります

1件目の回答

(2018-07-25)

こんにちは、大西皮フ科形成外科 京都四条烏丸院の大西です。
相談内容を読みましたが不安定なことは不安ですよね。対処としましては、なるべくファーストピアスをつけるようにして、消毒は行わずシャワーの後に抗生剤入りステロイドローション(リンデロンVCローション)をピアスの前後に塗って、ピアスを少し動かすようにして下さい。すぐに落ち着いてきます。薬は皮膚科で処方してもらうことをオススメします。

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

耳のピアスの相談をもっと見る

耳のピアスのおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
734人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

耳のピアスのほかの相談

耳のピアスに関連するクリニックを探す

検索条件

 

ピアス穴あけ


ピアス穴あけで相談回答の多いドクター