顎ボトックスを打ったら変な腫れが出来ました 数日経てば治る腫れでしょうか? それとも再施術を受けた方がいいですか?
梅干しジワを解消するため顎ボトックスを受けました。
1枚目が施術前、2枚目以降が施術後(翌日)の写真になりますが
謎の腫れが出来てしまった上に皺も改善されてないように伺えますが、
数日経てば治る腫れでしょうか?
それとも再施術を受けた方がいいですか?
美容外科の説明によるとダウンタイムがほぼないとの事でしたのでこのような症状が出るとは思わず、
初めての整形のためどうすればいいか分かりません。
※こちらの投稿にはドクターのみ閲覧できる画像も投稿されています。
1 名のドクターが回答
1件の回答があります
1件目の回答
(2023-08-01)
こんにちは。
「やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院」の院長:宇井千穂です。
ご心配なお気持ちは分かります。
顎のボトックスについて、お写真を拝見しました。
いまあるポコッとしたふくらみですが、数か所ボトックスを追加投与をすると改善することが多く思います。
施術したドクターにご相談するのはいかがでしょうか?
詳しくはご担当医師にご相談ください。
ご参考ください。
何か他にも心配事やわからないことがありましたら、お気軽にご相談ください。
宇井千穂先生がいるクリニック
関連するほかの相談
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
677人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
顎の整形のほかの相談
顎の整形に関連するクリニックを探す
検索条件
輪郭・顎・エラ・額・小顔整形
顎、エラボトックス