皮膚のタルミが原因の場合、どの施術が二重顎に一番効果的でしょうか?
少し顎を引いただけで二重顎になっていまいます。
はじめは脂肪が原因かと思いBNLS注射を打ったのですが全く変化がありませんでした。
いくつかのクリニックにカウンセリングに行った所、
そんなに脂肪がついている感じがしないので、皮膚のタルミが原因かもしれないと言われました
私は気づいた時(10代後半)から二重顎になっているのですが、こんなに若くからタルむものなんでしょうか?現在は25歳です。
もし皮膚のタルミが原因の場合、どの施術が一番効果的でしょうか?
ネックリフトになるのでしょうか?
4 名のドクターが回答
![めかた啓介](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/5tirkejznnug94zm/8e64a5c4b4572749673678acbeabaaa2/100x100f.jpg)
![武中暁(サトル)](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/f059401e69e8ad08/7e36c77d2312ca997a3f2a45fbfb0b26/100x100f.jpg)
![石井秀典](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/k79kft0amlke7pu1/72ea3c751f4158f9f0a64ab441960e50/100x100f.png)
![笠井美貴子](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/8lceqa3nm45zp9ye/8893a72178085fa9a6128ab7b6920d40/100x100f.jpg)
4件の回答があります
1件目の回答
(2017-08-16)
キルシェクリニック院長、めかたです。
フェイスラインの脂肪吸引やたるみ治療を得意としているクリニックです。
たるみについてですが、中高生時代などで体重の増減が大きい方などでは、若いうちからたるみが目立つこともあります。また遺伝的要素も考えられます。
脂肪吸引が適応ではない場合には糸やレーザーなどでのたるみ治療を選ぶ場合が多いです。20代で切るフェイスリフトは早すぎるでしょう。
何がベストな治療かは、実際に拝見してみないとなんとも言えませんので、幾つかのクリニックを回ってみて、信頼できそうなクリニックに治療を任せるのが良いと思います。
ご参考にされてください。
2件目の回答
(2017-08-15)
にあ7890様 ラ・クリニカ シズオカの武中です。BNLS注射をどれぐらいされたのかは分かりませんが、脂肪ではなく皮膚のたるみの場合、手術なら脂肪吸引(皮膚を縮めるための)、ミニリフト、器械による治療ならばイントラジェンなどになります。どれが最適かは診察してみないと分かりません。遺伝や色々な理由で、10代後半からタルミが出る方もたまにいらっしゃいます。
武中暁(サトル)先生がいるクリニック
3件目の回答
(2017-08-16)
20代でも皮膚のタルミは起きる可能性があります。例えば急激に痩せた方など年齢に関係なくタルミが起きます。脂肪が原因であればダイエット、BNLS、脂肪吸引などが効果的です。BNLSは個人差があるので脂肪が原因でも効果が無い場合もあります。タルミが原因であれば年齢的に糸リフトがお勧めです。
石井秀典先生の顎の整形の症例 (アフター)
4件目の回答
(2017-08-16)
こんにちは、シロノクリニック銀座院医師の笠井です。
皮膚のタルミの原因は様々です。
10代後半から二重顎になっているようでしたら、
骨格上、顎が小さい為に二重顎になりやすい方もいます。
いずれにしても、診察での判断が必要ですので、納得できるカウンセリングを受けられるクリニックを受診されると良いと思います。
笠井美貴子先生の顎の整形の症例 (アフター)
笠井美貴子先生がいるクリニック
関連するほかの相談
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
顎の整形のほかの相談
顎の整形に関連するクリニックを探す
検索条件
輪郭・顎・エラ・額・小顔整形