数年前できた顔の白い傷跡治療についてです。
範囲は1センチほどです。
いくつか分からない点がございます。
①傷跡に効果の高いと言われるeCO2フラクショナルレーザーを考えています。
eCO2エボリューションというものもあるそうで
こちらの違いはありますでしょうか?
また効果はどのように違いますでしょうか?
またはエコツーのデメリットはありますでしょうか。
②火傷等の白い傷跡に対しては
アブレイティブタイプ
もしくはノンアブレイティブタイプどちらが有効でしょうか?
③1550、2940、10500nmこのような波長のレーザーがあると思いますが、傷までの深達度に
波長が影響するのでしょうか?
また白い傷跡に有効な波長はありますか?
素人なのでよくわかっておりませんが、、、
お力添え頂けますと幸いです。
何卒、宜しくお願い致します。
2 名のドクターが回答
![小松磨史](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/7jxvf8xk9b6ht5op/58c4e598242f4746befa15bbfccbca0b/100x100f.jpg)
![南享介](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/9ggcfia4zrfvfnfvrg7627b07cc7e5e9/dc265cfc04c85d9b87350bbcb9a7a0d9/100x100f.png)
2件の回答があります
1件目の回答
(2023-04-21)
池袋のみずほクリニックの小松です。
白い傷跡に対して、炭酸ガスフラクショナル、
その他、1540, 1550, 2940などの波長のレーザーは
部分的に有効とされますが、効果はかなり低いです。
実際に使ってみてそのように感じます。
正直に申し上げましてお勧め出来ません。
2件目の回答
(2023-04-21)
美容外科ならマイプレイス、マイプレイスの南です。
基本的には白色瘢痕に対してはレーザーの効果は乏しいと思います。
アートメイクなどを推奨します。
南享介先生がいるクリニック
関連するほかの相談
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
傷跡修正のほかの相談
傷跡修正に関連するクリニックを探す
検索条件
傷跡治療、ケロイド
傷跡修正、ケロイド、火傷跡の治療