未成年薄毛 薬について
息子(18歳)が薄毛に悩み、A皮膚科を受診。
フィナステリド0.2mgを処方され飲み始めましたが、A皮膚科より入手が困難になったと連絡があり、B皮膚科を受診して処方できるかききに行きました。
すると、フィナステリドより、外用薬のミノキシジル5%の方が良いと処方されました。
どちらを信じてどちらの薬にすれば良いか悩んでます。
お返事よろしくお願い致します。
3 名のドクターが回答
3件の回答があります
1件目の回答
(2021-08-27)
はじめまして。エースクリニック名古屋院の芹澤と申します。
フィナステリドは簡単に言えばAGA(男性型脱毛症)の原因となるホルモンを抑える治療で、ミノキシジル外用は発毛促進の治療です。アプローチの仕方が違うので、どちらか一方ではなく併用することも多いです。ただいずれも日本では20歳未満の方への使用の安全性は確立されていません。ご参考になれば幸いです。
芹澤快先生がいるクリニック
2件目の回答
(2021-08-28)
シロノクリニック横浜院の牧野です。
内服薬、外用剤の効果を比較するのは難しいです。
18歳という年齢も考えるとミノキシジルの外用剤から開始し、
効果が不十分であれば内服をかぶせていくことを考えていくのが良いかと思います。
しかし、ご年齢的にも薄毛は遺伝、ホルモンなど様々な要因がありますので、
採血などしっかり検査してからの治療をおすすめします。
牧野輝美先生がいるクリニック
3件目の回答
(2021-09-16)
こんにちは、大西皮フ科形成外科 滋賀大津石山院の大西です。
一般的には18歳の方であればミノキシジル外用から始められるのが一般的だと思います。
ただし、症状や診察の流れからA皮膚科ではフィナステリドの内服を判断されたのだと思われます。
ご参考にして頂ければ幸いです。
関連するほかの相談
薄毛治療のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
677人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
薄毛治療のほかの相談
薄毛治療に関連するクリニックを探す
検索条件
薄毛治療