3/21に顔の脂肪吸引(頬下と顎下)をうけました。
まだまだ腫れているのですが、頬がこけているようにみえます。
これは改善していくのでしょうか?教えて欲しいです!
1 名のドクターが回答
![九野広夫](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/0fablm0mho27ubhoph9629fe54c54b5f/13f8b6bf7af4b1f08f62ae5a5a343dfe/100x100f.jpg)
1件の回答があります
1件目の回答
(2023-04-14)
VASERダブルライセンスホルダーClinic Nine Fieldsの九野です。もももさんがお受けになられた顔面の脂肪吸引手術で(たとえVASERであっても)ドクターの脂肪吸引技術が至らないと、過剰吸引や取り残し(取りムラ)および術後の高度癒着とタルミ・陥凹のムラ(凸凹)を来します。
例えば過剰吸引や陥凹・凸凹後の状況を更に悪化させる手段として、切開リフトやフェザー糸リフト(稚拙な技術だと凸凹やタワミのムラ、不自然な表情等が生じます)、インディバやサーマクール、ハイフ(過度に行うとしこりや凸凹、引き攣れになることが多いです)。バッカルファットやジョウルファット除去なら陥凹やタルミがもっと増大するでしょう。
当院では各個人をオーダーメイドデザインする際に顔面を4Dで捉え、開業以来約15年間、脂肪吸引や注入に特化した技術で他院修正も専門にしています。下記アドレスを検索欄にコピー&ペーストして頂ければご覧戴けます。
https://clinic-nine-fields.com/column/category/face/face-contour/
私は国内で唯一VASERのダブルライセンス(Hi-Defと4D Sculpt2種類)を取得し、特に顔面の脂肪吸引に関しては指導医のAlfredo Hoyos医師よりも早くから始め、2009年より症例や実績を上げております。もももさんのコメントとお写真を見る限りですが、恐らく拙い技術による失敗だと思います。当院はその修正を専門にしています。下記HP2・3例目は、他院吸引後の実際の修正症例です。
https://clinic-nine-fields.com/column/face-liposuction01/
経過後にも治らなかった場合や御担当医でも治せなかった場合には、当院無料専門外来にてご相談下さい。もちろんもももさんの症状の程度と範囲を直接診察させて頂かなければ具体的なことは申し上げられませんが、当院の技術ならタルミを陥凹部に収納させ滑らかな輪郭を復元することや不自然な輪郭・左右差を半永久的に自然に仕上げることが充分可能だと思います。
脂肪吸引や注入の他院修正は当院の専門分野で、治せる技術バリエーションがどこよりも豊富にございます。決して気に病まずに是非、御参考になさって下さいね。
九野広夫先生の顔の脂肪吸引の症例 (アフター)
九野広夫先生がいるクリニック
関連するほかの相談
顔の脂肪吸引のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
顔の脂肪吸引のほかの相談
顔の脂肪吸引に関連するクリニックを探す
検索条件
脂肪吸引