{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

埋没の黒糸が見えるのですが、いずれ皮膚の下に隠れる?


数日前に腫れづらいバレづらい二重埋没法と目頭切開を行いました。
目頭切開は抜糸をするので糸が目立つのは仕方ないと思うのですが、埋没の方が黒いポツポツが気になります。
洗顔もしてかさぶたはないので黒糸だと思うのですが、これは出てきて良いものでしょうか?

こちらは抜糸をしないはずなのですが、いずれ皮膚の下に隠れるものなのでしょうか?

内出血はまだありますが目の腫れもだんだん引いてきて、日にちが経ってからより黒いのが目立つ気がします。
痛みやゴロツキはとくにありませんが、時折ピリッとした痛みはまだあります。
(縫ってるので仕方ないと思いますが…)


1枚目が直後で内出血の赤みはありますが、黒糸は目立ちませんでした。

2枚目が現在で目頭側が結んだ糸のようなものが飛び出てるように見えますが、触ると埋没毛のように剥がれません。

このような場合は早々にクリニックに問い合わせたほうが良いのでしょうか?
それとも黒糸が埋まるのを待っていたほうが良いのでしょうか?

2 名のドクターが回答

安本匠
大西勝

2018-10-07

6928View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

2件の回答があります

1件目の回答

(2018-10-11)

東京中央美容外科 仙台院院長の安本匠です。

画像を拝見しましたが、ピントがずれておりよく見えないです。
確かに黒っぽいものは4つ見えますが、かさぶたの可能性が高いと思います。

なぜなら、糸が露出すること自体が非常に珍しいことであり、正しく手術を行えば基本的に露出するということがないからです。珍しいことが同時に全ての糸で起きるということは、新人の先生が行なったとして考えにくいことです。

また、糸が露出した場合は、放置して埋まったとしても感染やしこりの原因になりますので必ず抜糸が必要です。

ご心配であれば再診しましょう。


安本匠先生の二重埋没法の症例 (アフター)

2件目の回答

(2018-11-02)

こんにちは、大西皮フ科形成外科 京都四条烏丸院の大西です。
黒いものが糸ならば、自然と埋もれることはないと思います。
一旦抜糸をして、留め直す方が良いと思いますよ。
手術を受けたクリニックで診てもらうことをオススメします。

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

二重埋没法の相談をもっと見る

二重埋没法のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
747人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

二重埋没法のほかの相談

二重埋没法に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形


目・二重整形で相談回答の多いドクター