{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

眼瞼下垂手術切開法と埋没法の修正について


はじめまして。
私は去年の12月に、眼瞼下垂を切開法で手術しました。
10年前に一度手術しましたが、左右ともぱっちり開きました。
今回違う病院で手術したら、左右差が見た目でわかるほど出てしまい、左目が右目より2ミリくらい瞼が下がっていて、小さく見えるようになってしまいました。
手術は院長がしたのに、埋没法で修正すれば上がると説明され、院長ではない別の医師が手術しました。
3週間ほど経ち、途中で糸が出たりして腫れてあまり上がっていないのです。
すると、埋没した医師が2ヶ月経過を見て、上がっていなければ、もう一度切開法で手術しましょうと言われました。
修正するとき、医師が埋没法で修正出来るのか、切開ではないとダメなのか、ある程度わからないのでしょうか?
私は院長と2人しか医師のいない個人病院で手術しました。
もしかしたら、私はこの病院に嫌われていて、修正で追加料金を支払う患者にされているのかなと思い、不安です。
病院変えた方がいいのでしょうか?
ちなみに手術は保険でしました。
写真は左が切開手術して4ヶ月後、右が埋没法をして2週間後です。

※こちらの投稿にはドクターのみ閲覧できる画像も投稿されています。

1 名のドクターが回答

松下博明

2018-06-20

176View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

1件の回答があります

1件目の回答

(2018-06-22)

松下皮フ形成外科の松下です。
写真を見ると右がまだ少し開きが弱い感じで、左は右よりもさらに弱いと思われます。くぼみもありますが瞼の開きについてはやはり切開して右をもう少し短縮、左はそれよりも多く短縮する必要がありそうです。病院を変えるかどうかというのは難しいところですが、やはり一人の医師にお願いしてみてもらうのが良いと思います。

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

眼瞼下垂の相談をもっと見る

眼瞼下垂のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
748人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

眼瞼下垂のほかの相談

眼瞼下垂に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形


目・二重整形で相談回答の多いドクター