50代です。症例数が多い方がいいだろうと思い東京都内の大手クリニックで受けました。
20代の頃埋没法の経験があります。
年齢を重ねてきて右目が取れてしまったのと、瞳に瞼がかかるのが気になっていて相談したところ、軽度の眼瞼下垂で、埋没法では出来ないので瞼板法をすすめられました。
もともとはっきりしていない顔立ちなので二重の幅は広げたいわけではなく、今の二重の線をはっきりさせる程度でお願いしたのですが、
左目は真ん中が上がってしまいびっくりした目になっているのと、右目はまだものすごく腫れています。
金額は45万とかなり高額です。医師は若い男性でした。中年の経験不足だったのでしょうか。腫れは1週間程度で落ち着くと言われていましたが約3週間経ちます。
これから自然になるのでしょうか。他の方の相談を見て1か月くらいは落ち着くまで様子を見ると書いてあり我慢していたのですが、このまま時間が経って落ち着くとは思えなくなってきました。
糸を外したり、やり直すには早い方がいいですよね。その場合カウンセリングと違うということでやり直してもらう事は出来るのでしょうか。
いわゆる整形顔になりものすごくショックで仕事にも行けず人前に出れず不安で憂鬱で悲しくて心の病気になりそうです。
ご回答、アドバイスよろしくお願いします。
1 名のドクターが回答
![石井秀典](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/k79kft0amlke7pu1/72ea3c751f4158f9f0a64ab441960e50/100x100f.png)
1件の回答があります
1件目の回答
(2021-03-22)
右目は目の開きが改善していないため二重幅が広くなっています。眼瞼下垂の状態に合わせて術式を選択する必要もありますし、無理のない狭めの二重幅を設定することも大切です。また、眼瞼下垂を切開せずに改善させるにはミュラー筋を縫い縮める方法が一般的です。当院ではMT法(ミューラー筋タッキング法)と埋没法を組み合わせた施術をお薦めしております。抜糸に関しては現在の状態を診察してみないと適格なアドバイスをする事は困難です。
石井秀典先生のその他(二重整形)の症例 (アフター)
関連するほかの相談
その他(二重整形)のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
その他(二重整形)のほかの相談
その他(二重整形)に関連するクリニックを探す
検索条件
目・二重整形