治療後の膨らみ、赤み
1ヶ月前に切らないクマ取り手術+脂肪注入を受けました。
1ヶ月経っても笑った時に膨らみが出たり、真顔でも少し膨らんでいます。あと内出血の跡のように目の下が少し赤いままでとても不安です。
壊死しているのでしょうか。アドバイス、診断お願い致します。
2 名のドクターが回答
![九野広夫](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/0fablm0mho27ubhoph9629fe54c54b5f/13f8b6bf7af4b1f08f62ae5a5a343dfe/100x100f.jpg)
![南享介](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/9ggcfia4zrfvfnfvrg7627b07cc7e5e9/dc265cfc04c85d9b87350bbcb9a7a0d9/100x100f.png)
2件の回答があります
1件目の回答
(2022-12-13)
他院修正専門Clinic Nine Fieldsの九野です。お写真からだけでは注入脂肪が壊死を起こしているかどうかは判別ができませんが、原因は、過剰注入か被膜カプセルに閉じ込められた壊死脂肪が「しこり」となっている随伴症状のどちらかだと考えられます。
垂直に触れてみて、硬化(シコリ状になること)が起こっていれば、壊死が疑わしいでしょう。もちろん同時に癒着や石灰化が生じていることもあり得ますが、ステロイド注射も無効で、却って凸凹や皮膚の菲薄化を招くこともあり、脂肪溶解注射を含む多くのメソセラピーも効果がありません。
一方で切開や掻把、摘出術は却って目立つ傷跡や凸凹、三白眼やシワ・ルミの悪化等の問題が生じ得るためお勧めできません。勿論、レーザーやサーマクールなどは悪化すると思われますのでやめておいてください。
当院ではzoo様な症状の方々をメスを用いず、溶解注射だけに頼らない新しい技術で専門的に治しております。注入されたものがどんなものであったとしても、当院では過去全例、メスを用いない特殊な治療法により注入異物を除去して、異常なしこりや引き攣れを改善しています。
下記のHPに類似症例を掲載しています。宜しければご参考になさって下さい。アドレス欄に下記をコピーペーストすれば具体例をご覧いただけます。
https://clinic-nine-fields.com/column/ibutsu-jokyo-01/
当院には大阪梅田本院もございます。経過後も治らない場合には当院無料専門外来カウンセリングにお越しください。
九野広夫先生の目の下のくま治療の症例 (アフター)
九野広夫先生がいるクリニック
2件目の回答
(2022-11-23)
美容外科ならマイプレイス、マイプレイスの南です。
脂肪はやや多めに入れることが多く、また体質により硬くなることもあります。いづれにせよ時間経過とともに軽快していくことが多いです。その期間はだいたい3か月程度です。少々長いですがご心配なくお待ちください。
南享介先生がいるクリニック
関連するほかの相談
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
目の下のくま治療のほかの相談
目の下のくま治療に関連するクリニックを探す
検索条件
目元・クマ・眉下・涙袋整形
目の下のくま治療、脂肪注入