眉下切開後に頭痛発症
先生方、初めまして。
執刀医に相談しましたが明確な回答を得られなかった為、相談させて頂きます。
約1か月前に、眉下切開術を受けました。傷跡も大変綺麗で有難いです。
問題は術後、10日過ぎた頃より額、頭頂部にビリビリと痛みを伴うようになりました。
この手術以外思い当たる原因はなく且つ、頭痛持ちではないため、違和感に気づきました。
シャワーを浴びたり、鍼を受けると一時的に改善しますが又、痛み出します。
恐らく中縫いがキツイ為か、術中に何処かの神経が傷ついたのではないかと思います。
①頭痛が続く場合は、「神経が集中する目元部分の中縫いを外す」又は、「全ての中縫いを外す」のどちらが宜しいでしょうか。
②術後、1か月の為、どのくらいの期間、何もせず様子を見れば宜しいでしょうか。
万が一、中縫いを外しても症状が続く場合は、大学病院で受診予定です。(保険診療を希望)
痛みがあり生活に支障が出ています。先生方のアドバイスをご教示頂けると助かります。
お手数ですが宜しくお願い致します。
1 名のドクターが回答
![磯村亮輔](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/fyzcz3ldeggkeown/b22fae0fa67ad624786cd5e2d8214b9b/100x100f.jpg)
1件の回答があります
1件目の回答
(2021-10-07)
YBC横浜美容外科大宮院院長の磯村です。
お困りのお気持ち大変理解できます。
まずはクリニックに再診しましょう
よくなることを祈っております
磯村亮輔先生の目元・クマ・眉下・涙袋整形の症例 (アフター)
磯村亮輔先生がいるクリニック
関連するほかの相談
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
目元・クマ・眉下・涙袋整形のほかの相談
目元・クマ・眉下・涙袋整形に関連するクリニックを探す
検索条件
目元・クマ・眉下・涙袋整形