ボトックスの薬の種類によって効果に差はでるのでしょうか?
私は重度のガミースマイルで悩んでいて、アラガンのボトックスを打ちました。
八日目くらいで効果が出始めて一カ月経つ頃には全く見えないようになり満足しましたが、打ってから二カ月経つ頃には元に戻ってしまいました。
高額だったため、二回目は最初に打ってから三カ月待ち、安かった他院に行き、ゼオミンを薦められて打ちました。
二週間目位に効果が出てきたかな?くらいになり様子を見ましたが、歯茎があまり隠れず二カ月たち、同じ病院でまたゼオミンを打ちました。
あまり効果がなかったことを伝えると前より量を増やして打ってくれました。
打ってから三週間ほどになりますが、やはり前と同じで多少の効果はあるものの、歯茎が出ている状態です。
私はボトックスが効きづらい体質なのでしょうか?
一番最初の病院での効果は満足しているくらい効いたのですが、効果が聞いていたより短すぎてショックです。
アラガンのボトックスとゼオミンで効きやすい効きづらいといったことはあるのでしょうか?
それとも安い値段なので濃度が薄いとか…
続けていけば効果が長くなっていくと効いたのですが、私の場合でもそうなるのか、二カ月おきに打っている状態になるので回数が多くなるのも不安です。
でも手術には踏み切れないので出来たらボトックスを打ちたいので相談致しました。
よろしくお願い致します。
3 名のドクターが回答
![小泉正樹](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/mshccr0uk3z11s80/1f6461fcdb8687c2d6577cdfc327d12d/100x100f.jpg)
![松下博明](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/c3d94bc623732481/dd05aee0ec8f118b50e7115aba243d95/100x100f.jpg)
![北山英美子](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/l0tmnzek39r3kd8yx4863511aa421763/5aa0f0e7c2a2dd36d0a673d77be611ce/100x100f.jpg)
3件の回答があります
1件目の回答
(2014-10-08)
注射する部位により効果の大きさに違いがあります。
また注射する量(ボトックスでは単位)でも効果に違いがありますが
ある程度以上では変わらなくなります
ボトックスのメーカーによる違いはありません。
続けていくと効果が長くなるということもないでしょう。
ボトックスは早い人では2~3か月で効果がなくなってしまう症例はあります。
これらをふまえて今後の治療を考えるといいでしょう
2件目の回答
(2014-10-10)
松下皮フ形成外科の松下です。
ガミースマイルに対するボトックス注射ですが、ボトックスに対する抗体も考えられますが可能性は低いと思います。うまく上挙筋群をブロックできれば3、4か月は持つと思います。打つ場所がうまくいかないために効果が短かったのでしょう。
改善策としてはきちんとボトックスを挙筋群に打つか手術で上口唇を下げる、上顎骨の骨切りがあります。
3件目の回答
(2014-11-05)
こんにちは。
効果の差は個人差がございますが、口元は一番動かす部分なので、通常よりも効果が短くなる可能性はあります。
当院ではアラガン社のボトックスを取り扱っておりますが、日本で唯一認可が下りている薬剤です。
ゼミオンは、FDAの認可が降りています。
いずれも抗体ができにくいとされ、打ち続けても効果が低下しにくいということです。
海外製で認可が下りていないボトックスもまだあり、安値で出ておりますが、安全性などは保障出来かねます。
効果の手方や持続期間は注入量・注入部位が大きく関与しますので、施術したクリニックで注入量を確認して、今後の参考になさると良いと思います。
北山英美子先生がいるクリニック
関連するほかの相談
ガミースマイル(口元・唇の整形)のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
ガミースマイル(口元・唇の整形)のほかの相談
ガミースマイル(口元・唇の整形)に関連するクリニックを探す
検索条件
口元・唇の整形・人中短縮