たびたび相談失礼します!
小陰唇縮小と副皮切除を溶ける糸で縫って、2週間後の健診で抜糸ということで2週間後健診に行ってきたら、
「抜糸どうしますか?取らなくても大丈夫ですよ。痛いので」
言われたので
「もし傷跡に影響するとかであれば抜糸します」
と言ったところ
「大丈夫ですよ」
と言われたので抜糸せずに帰宅しました。
調べると溶ける糸でも抜糸したほうがいいとか書いてあったりで、抜糸した方が良かったのでしょうか?
前回の相談内容
https://report.clinic/organs/treatment/dr_qa/38994
1 名のドクターが回答
1件の回答があります
1件目の回答
(2022-03-22)
あんぬクリニック 舩津 あんぬ です。
当院では溶ける糸でも基本は抜糸をお薦めしていますが、状況や執刀医の方針にもよりますので抜糸しなければ全例汚くなるというものではありません。
溶ける糸は柔らかくなりズルズルと溶けていく経過でむず痒かったり痛痒かったりの刺激症状を感じることが多く傷の治りも若干長くなりますが、喰いこみがひどくなければ清潔にしていれば最終的にはきれいに治っていきます。
前回の写真をチェックしましたが、糸端が見えているのは小陰唇後端部分と前方副皮の部分でしょうか。
小陰唇の稜線は縫合による凸凹は見えますが糸端は見えず、埋没~連続縫合されているのか溶ける糸がすでに脱落してしまった後なのか写真からは判断できかねます。
糸端が見えている部分もそれほど喰いこんでいる様子は見えないので、この糸を溶けるまで置いたからと言って心配されるような汚い傷跡にはならないと思います。
むしろ稜線の凸凹が気になりますが、糸が見えていないのでもう少し経過を見てください。埋没縫合であれば表面の傷の汚さにはそれほど影響しません。
舩津あんぬ先生がいるクリニック
関連するほかの相談
小陰唇縮小のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
678人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
小陰唇縮小のほかの相談
小陰唇縮小に関連するクリニックを探す
検索条件
婦人科形成
小陰唇縮小