3月1日に美容クリニックで軟骨ピアスをあけました。
ピアッサーでした。
2ヶ月過ぎた頃にセカンドピアスに変えました。
その後シャフトが短かったりしたのでもうピアスを長い物に変えたりもしました。
皮膚科でみてもらいましたが、
肉芽ではなく腫れてるだけだからと軟膏を処方してもらっています。
2週間ほどは塗り続けています。
触らなければ全く痛くはないですが、
ちょっとマスクの紐が引っかかったりしたときや、耳を押されたりすると痛いです。
あけてもらった病院はちょっと遠くてなかなか行けないので、
こちらにて相談させてもらいました。
まだ3ヶ月程度でしたら問題ないでしょうか?
あと、後ろ側だけでなく、前(正面の方)のピアスの入口の所もすこし盛り上がってます。
2 名のドクターが回答
![宇井千穂](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/ozvfb2bm8aogilkuq926281a062e15a1/b4d9aae204e13fa8c53ee96a8b80a509/100x100f.jpg)
![向井英子](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/kr9r58tkxq9s87p2yv262cc0984e6c24/836855fe26186a023bf4205dfc1b879d/100x100f.jpg)
2件の回答があります
1件目の回答
(2023-05-30)
こんにちは。
「やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院」の院長:宇井千穂です。
ご心配なお気持ちは分かります。
肉芽ではなく腫れてるだけだからと軟膏を処方してもらっているのですね。
軟膏で対応できると思いますが、もしも徐々にお痛みや腫れが悪化してきましたら、お近くの皮膚科を受診なさるのはいかがでしょうか。
詳しくはご担当医師にご相談ください。
ご参考ください。
何か他にも心配事やわからないことがありましたら、お気軽にご相談ください。
宇井千穂先生がいるクリニック
2件目の回答
(2023-05-31)
中目黒にあるソルクリニック、院長の向井英子です。
ピアスのご相談ですね。
写真上では特に問題はないように見えます。
数ヶ月は安定しないで、赤く腫れたりを繰り返すこともあります。
軟膏使用でも改善しない場合はお近くの皮膚科に受診してくださいね。
以上、ご参考いただければ幸いです。
お大事になさってください。
向井英子先生がいるクリニック
関連するほかの相談
耳のピアスのおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
耳のピアスのほかの相談
耳のピアスに関連するクリニックを探す
検索条件
ピアス穴あけ
耳(軟骨)