エラボトックスを打ち、噛み締めると片側にコブができます。
一週間ほど前にボトックスを40単位でエラに打ちました。
左の方が筋肉が発達していると言われ、左に多く打ってもらいました。
しかし結果的に左のエラのみ噛み締めるとコブがでできてしまう状態です。
右はしっかり作用しているようで噛み締めてもほとんど動きません。
そして来週ボトックスの追加を考えています。
その場合は左のコブのできている方のみに追加するのが適切でしょうか?
それとも後の効き目を考慮して右にも追加する方が良いのでしょうか?
また、追加をするのであれば何単位の追加が平均的なのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。
1 名のドクターが回答
1件の回答があります
1件目の回答
(2023-02-14)
こんにちは。
「やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院」の院長:宇井千穂です。
ご心配なお気持ちは分かります。
一週間ほど前に40単位でエラボトックスを受けられたのですね。
40単位は通常の単位数だと思いますが、もし追加をなさるのでしたら、今の状況をドクターに診ていただいて決められるのが良いと思います。
今の状況によって単位数は変ってくると思います。
詳しくはご担当医師にご相談ください。
ご参考ください。
何か他にも心配事やわからないことがありましたら、お気軽にご相談ください
宇井千穂先生がいるクリニック
関連するほかの相談
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
677人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
輪郭・顎・エラ・額・小顔整形のほかの相談
輪郭・顎・エラ・額・小顔整形に関連するクリニックを探す
検索条件
輪郭・顎・エラ・額・小顔整形
エラ張り、エラボトックス