レーザートーニング後、シミが盛り上がってしまいました
20回近く受けてて問題なかったので続けてきましたが、
ある日、いつものように受けた後にシミの部分が平面だったのが盛り上がり赤み、痒みまで出てしまいました。
考えられる原因は何があるのでしょうか。
表面がまるで火傷の痕みたいで、このまま元に戻らない気がして不安です。
今まで肝斑治療で受け続けていて、肌の調子もシミも少し薄くなってきたところだったので、残念でなりません。
もうレーザートーニングは、止めた方がいいのでしょうか。
写真は、施術後20日経ってます。
2 名のドクターが回答
2件の回答があります
1件目の回答
(2018-07-27)
ちゃみ様
はじめまして。ラコスタ辻堂スキンクリニックの小澤と申します。
画像からは何とも言えませんが、「シミの盛り上がり」はトーニングレーザーの影響ではなく、イボ(脂漏性角化症)の初期かもしれません。
脂漏性角化症の初期は、赤みを帯びて違和感のようなむず痒さを訴えられることが多いためです。
トーニングレーザーの影響は考えずらく、このまま継続していただくことも可能かと考えます。
ご参考までによろしくお願い致します。
小澤剛先生のレーザートーニングの症例 (アフター)
小澤剛先生がいるクリニック
2件目の回答
(2018-08-21)
こんにちは、大西皮フ科形成外科 京都四条烏丸院の大西です。
突然のことでご不安になられますよね。
しみ(老人性色素斑)のところは、炎症(湿疹)が起こることがあります。
ステロイドを外用すれば、元に戻ると思いますよ。
関連するほかの相談
レーザートーニングのおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
677人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
レーザートーニングのほかの相談
レーザートーニングに関連するクリニックを探す
検索条件
シミ取り・肝斑・毛穴治療