左頬のぼことつっぱり感…溶ける糸なので、ほたってたら、前のような頬に戻りますでしょうか
しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト) スプリングスレッドリフト
20日前に、1本1万円くらいの1年ぐらいで溶ける糸(長さは短い)を左右に3本づついれて、
リフトアップの施術をしました。
術後の麻酔が引いてから、左頬につっぱりを感じ、凹みもあります。
クリニックのコールセンターでは1ヶ月様子をみてと言われますが…
溶ける糸なので、ほたってたら、前のような頬に戻りますでしょうか…( ; ; )
戻るとしたらどれくらいの期間かかりますでしょうか?
施術してもらったクリニックに再院をした方がいいかもしれませんが、
その時に他の施術もしたのですが、
技術や説明等が良くなくて、とてももう顔の施術を任せられないので、
行かずしてなんとかならないかなと思ってきます。
※こちらの投稿にはドクターのみ閲覧できる画像も投稿されています。
1 名のドクターが回答
![九野広夫](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/0fablm0mho27ubhoph9629fe54c54b5f/13f8b6bf7af4b1f08f62ae5a5a343dfe/100x100f.jpg)
1件の回答があります
1件目の回答
(2023-10-13)
美容整形他院修正専門Clinic Nine Fieldsの九野です。困ってるさんの今回の症状の原因は、担当医による術式組合せ選択とリフト糸の挿入層や部位のミスマッチ手術だと思います。過剰牽引や挿入層のムラ、およびタワミ等が複雑に発症した結果として写真の様な凹凸になっているのだと考えられます。
時間経過で多少改善することもありますが、このお写真の程度なら数ヵ月~1年待っても自然経過で完全に治らない可能性もあります。リフト糸の周囲にコラーゲンチューブが形成されて時間と共に引き締めが少しずつよりタイトになることもあるからです。またメソセラピーやステロイド、HIFUやインディバ、サーマクール等の温熱系施術で却って悪化します。修正を専門にする技術による再吸引でなければ治りません。アドレス欄に下記をコピーペーストすれば実例や改善パターンの具体例を表示致しますのでこの機会に今後のご参考になさって下さい。
https://clinic-nine-fields.com/column/lift-jokyo/
そもそも術前から説明されていなければならない筈ですね。責任を伴わない医師なら大抵「改善すると思いますのでこのまま様子をみて下さい」と述べるに留まります。
挿入されたリフト糸の多くはフェザー系の糸であるために、挿入直後であっても完全抜去は困難でしょう。仮に刺入点から糸断端が見つかったとして、抜去しようとした際にcogと組織が頑強に絡んでいるため、糸がたやすく切れてしまうだろうからです。切開しなければ治せないと返答されるところもございますので、傷跡が残る施術にはくれぐれも御用心して下さい。当院では針孔だけで治せると思います。
当院には大阪本院もございます。宜しければいつでも当院無料専門外来カウンセリングにお越し下さいね。
九野広夫先生のスプリングスレッドリフトの症例 (アフター)
九野広夫先生がいるクリニック
関連するほかの相談
スプリングスレッドリフトのおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
スプリングスレッドリフトのほかの相談
スプリングスレッドリフトに関連するクリニックを探す
検索条件
しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト)
フェイスライン