{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

埋没法後、瞼から白い糸が出てきています


埋没法の手術後、瞼にカサブタらしきものがあり、しばらくしたら無くなるだろうと思い放置していたのですが、1ヵ月経ってもまだ瞼にカサブタらしきものがあったので、手で軽く触ったら、ポロッと、とれたのですが、糸らしきものも一緒に飛び出し、糸に絡まるようにカサブタがついた状態でした。
次の日仕事だったため、カサブタが目立つのを恐れはさみで切り、今のような説明をクリニックにすると、痛みなどがなければそのままで、大丈夫と言われたので、そのまま半年以上過ごしてきたのですが、最近前より糸が出てきたように感じて、不安になっています。
クリニックに相談したのですが、糸が出ているだけなら問題ないとの回答を頂いたのですが、ネットで調べると感染症とか出てくるのでより不安になります。
放置したままでいいのかと、もし、抜糸した方が良い場合は、抜糸後すぐ手術出来るのでしょうか?
腫れがひいてからの再手術になるのでしょうか??

1 名のドクターが回答

石井秀典

2018-04-30

2508View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

1件の回答があります

1件目の回答

(2018-05-08)

埋没後にまぶたから糸が出ている状態だと皮膚に付いている細菌が露出している糸を通して感染する可能性が高いです。出来るだけ早めに抜糸されることをお勧めします。かけ直しは抜糸と同時に施術できます。


石井秀典先生の二重埋没法の症例 (アフター)

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

二重埋没法の相談をもっと見る

二重埋没法のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
745人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

二重埋没法のほかの相談

二重埋没法に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形


目・二重整形で相談回答の多いドクター