{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

埋没後の左右差、玉留めの位置について


術後1日目です。
左目は内出血しているためか
右目より腫れています。
なので、左右差があるのでしょうか?
また左目は末広状態になってます。
目頭に近い一番始めの玉留めのことなのですが
玉留めの位置の下に線が入ってしまいます。
これは浮腫んでいるからなのでしょうか?
浮腫がとれたら玉留めの位置に線が
現れるのでしょうか?
担当医の方には玉留めする前に
目を開けた際には
ちゃんと線があり平行になっていたから
浮腫が取れたら平行になると
言われましたが、本当でしょうか?
また目尻の終わり方が左右違います。
これは左目の内出血が治ったら
少しは目尻の幅は狭くなりますか?
質問に回答いただけたら幸いです。

1 名のドクターが回答

横山侑祐

2018-05-29

731View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

1件の回答があります

1件目の回答

(2018-05-30)

こんにちは、あいち栄クリニックの横山です。
埋没法の経過ですね。

術後1日でこれだけ腫れが出ていると、まず判断は難しいでしょう。

最低2週間、できれば一か月待ってから左右差・形に関して再考したほうがよいかと思いますよ。

ご参考になれば幸いです。

横山


横山侑祐先生の二重埋没法の症例 (アフター)

横山侑祐先生がいるクリニック

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

二重埋没法の相談をもっと見る

二重埋没法のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
742人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

二重埋没法のほかの相談

二重埋没法に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形


目・二重整形で相談回答の多いドクター