{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

抜糸のリスク


三ヶ月ほど前にの二重を受けたのですが、施術後1ヶ月頃から片目がとれかけて、今はかなりうすいです。
当面、やりなおしは考えていなくて、担当医にも特に抜糸しなくていいといわれてますし、特に不具合はありません。
しかし、糸をそのままにしていることによる、リスクがきになってきました。糸のせいで眼瞼下垂になったりはありますか?将来(10年後位先)に再手術を考えますと、今のうちに抜糸したほうがいいのでしょうか。
抜糸のリスクと糸をそのままにしておくのではどちらがマシでしょうか。
ダウンタイムがとれるのが夏休みなので抜糸するとしたら、二重術後半年はたってしまいます。その時に完全に線が消失してしまったら見つけるのが困難になりますでしょうか。

1 名のドクターが回答

竹村一人

2020-06-10

202View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

1件の回答があります

1件目の回答

(2020-06-11)

秋葉原美容クリニックの竹村です。

違和感や痛み充血など不具合がなければ抜糸は特に後からで良いと思います。
結び目の位置が分かっている施術クリニックであれば半年以上経ってても
抜糸自体は基本的に難しくありません。


竹村一人先生の二重埋没法の症例 (アフター)

竹村一人先生がいるクリニック

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

二重埋没法の相談をもっと見る

二重埋没法のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
745人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

二重埋没法のほかの相談

二重埋没法に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形


目・二重整形で相談回答の多いドクター